

This parts is registered in34people
色々と改善点を模索しつつのリメイク。 更なる駆動効率と精度を上げていきたいと思います。 合間をぬって作るので、ジャパンカップ迄に間に合うかどうか分かりませんが、妥協せず仕上げたいと思います。
2019/10/07 12:39:17



ん?(--;) ああ。 あっ? うーん,,,( -_・)?

ボールベアリングの保持精度が出たら問題無いかと思います。

19mmアルミローラーのとこはFRPではできないのでしょうか?

了解です

タミヤのミニ四駆のパーツですね

どんなパーツを使っていますか❓

ありがとうございます。 大阪大会までに間に合えばいいのですが……

コレをリメイクしたらサス付けれそうですね。

ヤベェ、いろんな意味でヤベェ〜真似したいぜ!

基本的にバックブレーダーしか使いませんので、今回もバックブレーダーになると思いますよ!

いくら考えてもこれの完成形がバックブレーダーにしかならない(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜)

しがないサラリーマンです。 普通では無いですけど……

いったいこの人は何者なんだ(いい意味)

ありがとうございます。 まだまだ改良の余地はあるので、煮詰めていきたいと思います。

スゴすぎ((((;゜Д゜)))

オフロード仕様も面白そうです。 むしろオフロード向けかもしれないですね!

アルミパーツ尽くしなので尚更メカメカしいですね。

ありがとうございます。ひょんな事から思いついてやってみました。

ここまで来るとガソリンで走らせたくなりますな

メカメカしい😻👏💕

この発想力が凄すぎる!

サスペンション以外では中々使われない使用方法ですね。 因みに現時点でボールベアリングを16個使っていますが、更に増える予定です。

二段ローラーの新しい使い方が!

自らの手で仕上げてこそのミニ四駆と考えておりますので、残念ながら申し訳ありません。

レギュレーションに沿って走る所まで仕上げていきますので、御期待頂ければ幸いです。

コメントありがとうございます。 少しづつですが製作工程載せられればと思っております。 文章では伝えづらいので、画像等で推考頂ければと思います。

走れるの?w

教えてくださいお願いします

作り方が知りたいです(笑)