V字型スライドダンパー試作型

V字型スライドダンパー試作型

This parts is registered in4people

JC2018は左右独立型のスラダンorピボットがマストセッティングだーとか言われてますが ピボットは慣れてないので可動域調整が難しいのと縦方向に特化しすぎていてデジタルに不安がある事 可動部を支点部分だけで支えているのでスラスト角がコントロールしにくい、タイヤとの接触が心配 何より材料売ってない(フルカウルプレート何処行った?w)などなどで不採用。 しかし左右独立にしただけの普通のスラダンでは斜め前から来るロッキングの衝撃を吸収しきれないと思ったので 左右独立させた上で更に角度をつけてみました。 細かい話をするとプレートを斜めに配置したので全幅が101mm程と若干狭くなってます。(最小幅95mm強) しかしロッキングの最小幅は103mmなので引っ掛からないためにはこのくらいがむしろ好都合じゃないかなと。 使うプレートの変更や可動穴の調整で105mm幅対応や13mmローラー対応も出来ます。 (小さいローラー専用にするともっと角度付けられるので縦方向に強く出来る↔横方向に弱くなる) 斜め前からの衝撃にはよく反応しますが真横からの入力に少し渋くなってるのも意外と好都合な気がします。 一般的にヒクオの基部に使うビス穴をそのまま使える構造にしてあるため余程カツいマシン以外殆ど加工することなくポン付け可能です。 100均の工具だけで簡単に作れます。 直プレスラダンのような強度的に無茶なこともしてないのでFRPでも結構な強度があります。 一応ゴムが嫌な人はバネ式にすることも可能ですがメインプレートが穴だらけになるので強度が心配です。 試作型とした理由はローラーが左右だけでなく前後にも動くので引っ掛かり防止を兼ねたフロントアンダーガードの形状が難しいのと (V字形状のせいで強度と加工性考えた際に一番使いたかった3mmリアステーと絶望的に相性が悪い) JCはノーブレのつもりなので関係ないですが上記理由でブレーキを貼るスペースが稼げない上に中径以下だと斜め貼りできない。 スライドプレートを斜めに配置したせいで縦に5mm弱延びてしまい全長が辛い。 この辺もう少しなんとかならんか今考えてます。 追記: あまり関係ないですがカーボンで作る場合全部白にする事が可能ですw 白いマシンの方、採用如何ですか?w

2018/06/05 00:29:33

MACHINE

  • JC2018ボディ間に合いません・゜・(つД`)・゜・

COMMENT

Rocket サイトウ

なるほど、敵はモヒカンでしたか!腹ローラーを重心からズラして前か後ろかモヒカンで確実に浮かせる事ができれば浮いた方にドラゴン様にブレーキ仕込めるのかな、針に糸を通すようなセッティングになっちゃうw

キンモクセイ

ロッキングどうのこうのより飛距離押さえなきゃダメですわこれは。 芝はともかく斜めロッキングが厄介すぎです。 3.7ハイパー25mmノーブレで完走率5割程度しかないので今のままじゃ話になら無いですね。

キンモクセイ

仮マシンでかるーく模擬ってきました。 ロッキングで若干引っ掛かり気味でしたが大きな減速も破損もなく普通に走れました。 その代わりドラゴンで飛びすぎてモヒカンで死にましたorz

Rocket サイトウ

拝見しました♪FRPのカットが機能的ですね!バージョンアップが楽しみです♪

キンモクセイ

一応ダメダメなリアピボットも投稿しときましたw

Rocket サイトウ

完成楽しみにしてます♪

キンモクセイ

実は正にそのセッティングで試作機作ってますw リアはこれより更に完成度低いので本当にどうしようか困り果ててますがw

Rocket サイトウ

フロントにVスラ、リヤにピボとか面白そうな気がします♪なんかこのスラダンはホントにドキドキしますね♪

キンモクセイ

モーター入れてないテスト車に仮組つけしてコロコロ転がした範囲ではソコソコいい動きしてくれてるので 近いうちにどこか実際に走らせにいきたいなーと思ってます。 ただ恐らくピボットのが速い気はしてます。

キンモクセイ

本当はアンカーみたいな動きのスラダン作ろうと思ったんですがどうしても複雑で重くなるのと強度が心配だったので どーせ左右独立式ならもう斜め配置すりゃえーやんかと・・・

Rocket サイトウ

新しい!!良さそうですね!!

pagetop