

This parts is registered in4people
ダイナホークのシャーシ作りのために、余ってた。MAで色々研究ちゆ😃 今組み立ててるMAは、とりあえずポン付けでおしてます😆若干の加工はしましたが😅 フロントは、カーボンのリアステーが一個しかないので節約するために、カーボンもFRPも一切使ってません😊
2018/06/16 16:52:30



ミニ松さん!そうですね😄でももっとローラーとかもカーボンとかも色んな色を展開して欲しい😅

そういう色の組み合わせでしたか🤔💡色んなカラーがあるので好きな組み合わせ出来るのもミニ四駆の良いところですよね😆

ひろ(ギズギズ)さん!コメントありがとうございます😄何だかんだ。純正ですね😸

クロちゃんさん!コメントありがとうございます😊帰ったら試してみます😆

マホさん!コメントありがとうございます😊シンプル イズ ベストです😆

ミニ松さん!コメントありがとうございます😆実はスイッチとモーター挟むやつだけ、赤なんです😅でもこれが意外といいんです😊

タミヤクオリティーですよね♫ この、にゃにゃめ いい角度なんですよね🙂

MAのポン付けを半年間やり続け、ポン付けマシンで並のヒクオやフレキなら喰えるようになった俺が通りますよ|ω・`) フロントアンダーガードのセンターパーツを裏表逆に付けるとバンクスルーになりますぜ

白青爽やかで良いですね!シンプルなセッティングできちんと組むのが大事という事に最近ようやく気付きましたw

研究熱心ですな~👀ホワイトとブルーのシャーシが爽やか😉自分のS2も同じようなカラーリングにしてあるのがあります💡