

This parts is registered in11people
動画とかコンデレでやってるのを見たけど、実際にやってみて、逆さ付すると本当に純正のスラダンじゃないみたい😆 バネのことを心配される方がいますが、ゴムチューブを窪みと同じ長さにしてバネに仕込めば飛ぶことはありませんし。逆さにしても取れません😊
2018/08/05 04:56:24


大ワッシャーの下にPOMの軸受け入れると滑りも良くなりそうですね!

チーパンさん!コメントありがとうございます😄是非お邪魔させて頂きます😆

アカレンジャイ!コメントありがとうございます😄カッコいい頂きました😆嬉しいです😊

直カーボン、または直FRPをカットしてバネの蓋がわりにすれば、ステッカーなど貼って見た目も良くでしますよ😄僕のピット参照

めっちゃカッコいい‼️

使徒さん!コメントありがとうございます😊ゴムチューブのおかげで固定されてるのかもです😊私も最初は、それが一番心配でしたが、走らせてて、まだ外れてないので大丈夫だと思います😊

バネはどうやって固定してるんですか?

なるほどなるほど🤔ありがとうです😉

はい😊あとバネにゴムチューブを仕込ませると動きを制限出来ていいですよ😄

まだまだ知らないことがたくさんありますな~😅スラダン1セットだけあるので試してみます😉

ミニ松さん!実は私もよくは、わかってませんが、たぶん。フロントは純正のバンパーなので、下蓋がなくてもスムーズに動きますが、カーボン上とかになるとバネが干渉して動かないから、逆さ付にすると動くからだと

タルホさん!ありがとうございます😊わたしもそう思いました😆次作るマシンは、フロントもバンパーレスにして逆さ付しようかなと思ってます😊

このほうがすっきりして見えますね😲

逆付け!?どういう効果が出るんですか?🙃