

This parts is registered in12people
2019ジャパンカップ、デジタル対策はスラダン必要っぽいとのことで、ピボットも着けてみる実験。 走行テストしてみたいが、身近にデジタル無いぞ?wwwww
2019/06/10 00:08:23




こばっち……背中を押してくれてありがとう←wwwww

フェブさん、クロちゃん、おっさん同士の◯◯とか見たくないので体育館の裏でお願いしますねw

デジタル買いましょうw

AA使用料は俺氏との熱いチューですwww (*´-ω( )ベロ入れちゅううぅぅぅ~♪

バレバレですなw「待てよこないだ…」って思い出したモノでwww クロちゃんさんごめんなさい💦(* ̄∀ ̄)ゞ

クロちゃん、最初クロちゃんの偽アカかとおもたwwwww

フェブ様~(*´∀`*) いなす為に作ってるのにこじ開けてどうするの~wwwww

ん… フェブラリーさん… そのAA、どこかで見た事あるような… 壁]กー̀ωー́ )ジーッ

デジタルの代わりにコーナーの繋ぎ目を少しずつ開けてだな… ヽ( ・ω・)ノ ガン!ガン!ガン!ガン! ノ ノ ノ > L へ ≡≡ @=@ゝ

クロちゃん、画像はFM-Aだけど、MAに装着するつもりですよんヽ(´▽`)/

制作中様、なるほど、アイディアありがとうございます(*´∀`*)試してみたいと思います~

|ω・`).。oO(そしてコレがMAに装着されて完成ですね解り味が深い) ↑ 最近ホームでもMAをあんまし見なくて悲しいMAサイマスの人www

デジタルコーナー

コースの壁にウォッシュボード貼るだけでもそれなりに再現できるかもしれないです。

サトシィ様、各方面にヌルヌル動いておりますヽ(´▽`)/ 走りに期待だぜっ☆★

こもの様、うん、はい、完全に前フリですよねwwwww 無いものは作りましょうwwwww

宮古島様、基本的に他人様のアイデア合算機構ですw かなりスムーズに動くので、今のところはお気に入りです(*´∀`*)w

すごい!えーと、スラダンで左右、ピボットで前後、ATで上下に動くって事ですか( ; ゚Д゚)⁉️

こるのさんならデジタルカーブ作ってしまいそう(*´ω`*)

部品点数少なくて、良さげですね^o^