

This parts is registered in4people
プラボディキャッチ止め限定戦用に使おうかと考えていますが、さすがにカウル部分付けないとダメかな…😅
2019/08/23 12:29:17




情報ありがとうございます🙇 MSシャーシ系のトルクルーザーやベルダーガとかに付いてくるやつですね🤔 それだと理屈的にもしっくりきます😄

ショップレースなどではこの状態でもボディと認められてるところがあるようですが タミヤ的にはクリアボディについてるボディキャッチ部品と同じ扱いみたいです。 横から失礼しました。m(。_。)m

スタビボール、ありですね🤔 穴を活かす考えはなかったです😅

サトシィさん、スタビポールもいいですよね〜、さらにステッカーもつけていたんですけど、そういう指摘でした(^_^;) 大したのではないですが、現状のマシンを投稿したので良かったら見てやってください。

こんばんは♪良さそうですけどね~😃僕的にはフレームの穴に飾りでスタビボールを仕込みたいです(笑

ありがとうございます🙇 ショップレースなので、確認してみます😄

いや、その説明は正直よく分からないなぁと思いました(^_^;) 他のローカルなレースでは曰くフレームだけでで出てる人もいるので問題ないかと!

なるほど、言われてみればたしかに🤔 フレームであって、ボディではないんですね😅

公式でそれで車検受けたら「この部分はマッハフレームのフレームなのでボディも要りますで二次予選までに直してください」と言われました(^_^;) ちなみに私はそれ以来、デクロスのボディをくっつけてます!