公式車改造日記①「福生のコジマに売ってた・・・。」



6スポカーボン強化ホイール福生のコジマに売ってましたσ^_^; なのでとりあえずは購入。 でもディスクホイールを使いたい気持ちがほと走っているので、ナツメさんからのアドバイスの軽量低摩擦プラスペーサーを使って、 フロント・X用ディスクホイールを一番薄いプラスペーサーでナロー気味に。 リア・ハード大径ローハイトに付いてるディスクカーボン強化ホイール。 を使いたいと思います!(//∇//)
2018/04/19 19:21:35




ハヤシさん!ある意味マシン作りの心の友ですな(笑)

自分もプラスぺーサー使ってます😆 スペーサーを多用してるときにプラスぺーサーに変えると、マシンよりも自分の気持ちが軽くなります(笑)

山ちゃん!あのMAで走ってほしいっす(//∇//)

ナツメさん!ロッキン用に、いつものスラダンユニットと、お初のピボットを作成して換装出来るようにしようと思ってます。こるのさんのお陰で、スラスト連動が0スラに出来る様になったので作る事にしました^_^

楽しみですね^_^ 僕は公式出るか微妙で〜す(笑)

ロッキングストレートがあることも忘れてはいけない… ロッキングストレートの動画要参照

もしくは「両軸の世界へようこそ!!」的なノリでMA(笑)

ス〜さん!何となくXが良い様な気がします(笑)スピード必要そうですしね^_^

シャーシすら決めてないどすf(^_^; TZ-X組み直してはいますが… XなのかVSなのか… スラダンにするのがすさまじくめんどい

マグさん!基本ノンビリなので早めの行動が必要なのですσ^_^;これから始めても多分ギリギリ(笑)公式車いじりながら突然他のマシンのアイデアや新車作りを始めてしまうミドルです(笑)

ナツメさん!もうやりたい事が目白押しで頭の中を渦巻いてます(笑)自分のいじれる台数キャパが少ないので一台に時間がかかるのですσ^_^;

やること早いっすね‼️ 頭のなかには構想はありますけど 今別にマシンを作ってる最中なので汗

着々とJC用にチューンする準備を整えていますね(〃▽〃) 私は手付かずですが(´-﹏-`;)