プラウドスターヤリスビートル

ヤリスにプラウドスターのトサカとライキリのリヤカウルをつけるとあら不思議、なんだかカブトムシに見える。これってトリビアになりませんか?なりませんね。 そんなノリで作りました。 目と背中のパトランプ的な何かが光り、リヤカウル展開して飛行モードに変形します。 カブトムシメカといえばメカブトンですが、世代的にはビーファイターのビートルーダーなんだよなあとか、サイズ的には仮面ライダーカブトのカブトゼクターとか、ミニ四駆のライバルになれなかったカブトボーグとか? って感じで、メカブトンにそれぞれのメカのイメージをちょっとずつ足してます。 ヤリスのずんぐりムックリ感あるボディは昆虫メカにするしかねえと思うんですが、この結論に至ったのもしかしてわすだけなの?そんなはず無いと思うんやが…

2019/10/14 09:25:38

PARTS

  • BLUE
  • SILVER

DIARY

RECOMENDATION

  • ライブルン
  • いつも遊んでる人と!!
  • ニューボディー
  • マンタレイMk.Ⅱ(B-MAX)
  • S2肆号機(製作途中)
  • ブラックMA

COMMENT

宇宙恐竜ゾットン

あざます!羽があることでカブトムシメカ感を上げることができた気がします!カブトゼクター楽しみにしてます!

tatsuki

クールボタン連打したくなりました! 羽が開くんですね! いつか、このマシンを参考にカブトゼクターに挑戦してみたいなと思いました!

こるの

タイムボカン❗ヽ(´▽`)/

宇宙恐竜ゾットン

ありがとうございます!!

おっくん

こんなクールなマシンはじめてみましたよ!

宇宙恐竜ゾットン

あざます!羽の開閉させないとカブトムシ感薄かったので無理矢理付けましたw

タルホ

ちゃんと羽が開閉するのが凄いw

pagetop