






チョロQ杯ヤろーぜー!♪ ん? なにそれ? 全長短くして単5電池で…あーだこーだ… なんですとー!? そりゃ面白い♪♪ って事で3日クオリティーで仕上げてみたww 1日目…取り敢えず資料探してシャーシぶった切る… で!… 切ったは良いけど…接続どーすんの?で悩む… で終了w 2日目…ある程度形にしてみる… 単5電池ないからざっと感覚でw 切った所は取り敢えず瞬着…3G様様ww 3日目…単5電池手に入れる… 早速……………… 全長合わねーww 微妙に長いしww さっさと2つに割って削る… ついでにプラ板で補強♪♪ 3点接地もなく駆動音も静か♪♪我ながら良い出来だわww ボディは以前使ってたお古をチョキチョキ… 適当にステッカー貼って… かんせーい♪♪ で!本日試走♪ 取り敢えずノーマルで走ってみる…問題のバンクもクリアー♪♪ 1発目で完走♪ 次にHD入れたらもうね…わちゃわちゃww でAT2借りて走ってみる…それでもわちゃわちゃww やっぱノーマルだねって事で落ち着くww ただね…消費電力半端ないww 直ぐ無くなるから… これはこれでネタ的には面白いかも?♪♪
2020/07/23 23:03:09




ローシーさん え?むしろコンビニに売ってるんですねw シャーシによって切る位置は変わってくるとは思いますけど…FMAは意外と簡単に作業出来ちゃいますw

面白がって作ろうとコンビニへ……へっ?単5電池ってこんなに小さかったっけ?どうしようか迷い中。

チマチュウさん ですよねー♪ もう少ししたらある程度台数揃ってきそうなので皆で走るのもほっこりしそうww

こういう遊び心は大事ですね^_^

めいこらめいさん おー! やってみてくださいなー♪

本日はありがとうございました!チビ四駆❣️考えて起きます😄

ひろさん 動画とか上げてましたよねー?確かARだったと思いますけど… なるほどねーって参考にさせて頂きましたー♪w

ちび四駆可愛いです✨ 私も以前に作ってたので、よかったら見てやって下さい☺

wwww

めいこらめいさん 本日はお疲れ様でしたー♪ 今度はチビ四駆でお会いしましょー♪ww

実物も可愛かった❣️

組長さん 面白そうでしょー?♪ うちも聞いて飛びついたww リアルで見ると結構いい加減ですよーw あくまでも3日クオリティーww

なにそれ面白そう! シャーシにボディに詰め方上手すぎますからΣ(゚Д゚;)

こものさん 名前に一晩ww それ採用でww フェス短ジョョョョョョョョョオンヌ(ヌを強調してフランス語チックにぬめっと発音してくださいw) と命名しておきますww

フェブラリーさん おぉ♪ 分かって貰えますー?♪ てーいんのお兄さんにもその辺褒めて貰えましたー♪ 即席クオリティーでこの完成度ってww ブレがねーって言ってましたww

ひと晩考えたんですけど やっぱり フェス短ジョーヌ かな🤔

おおおおお凄いぃぃ!!Σ(°□°;) めっちゃクオリティ高いじゃないすか! 全長縮小も電池ホルダーもボディの詰め方も全部凄いですよコレ♪ ちゃんと走って完走ってのが何よりの証拠♪www(σ´∀`)σ

サトシィさん むしろ逆にこのチビ四駆見慣れると…いつものシャーシが胴長に見えて違和感がww たまにはコミカル的な物も面白いですねー♪

スゲー(o゚Д゚ノ)ノミニより小さいちび四駆!ミニ四駆のサイズ感に慣れてる人ほど、あれ⁉️ってなりそう😏

こものさん ペラシャもボディに合わせてパチンと切りましたww ブレもないしいい感じですww ありがとーございます♪

ペラシャとかどうなってるんですか(@_@;) ボディの詰め方、お見事です(*´∀`*)

クロちゃん 1コメおめww

一コメゲトー! ─=≡Σ_( _#)´ω`)_ズサァー