とうとう買ってしまった…。 なにはともあれフラットっぽく組んでみようかなぁ そのうち立体デビューしようかなー 追記:自分なりに抵抗抜きしてようやく静かになりました。 剛性期待したほどじゃなくて残念(電池カバー等しますと確かに硬いですね)です。サイドに更に補強しないとダメそう(フラットの場合)。 捻るとギアの干渉音が半端ない。VSがいかに優秀かおもいしらされます
2015/06/21 16:59:44
いまタミヤのルール見てたんですが、ペラシャのギアを外してはならないっていう規則なくなりました?フルベアしようかな…
自分のマシンは硬いから入賞できなかったのかなぁ…笑跳ね返るんですかね。トルク抜けをいかにしないかをテーマに頑張ってきたつもりですが、いろいろな人のマシンみて勉強します
自分もなにが良いのかまだ全然分からないですけどね。そのシャーシのねじれはカーブ突入時のショックを逃す役割らしいですよ。特にウェーブの抜けなんかが違うらしいですけど…
フラットの場合ですけどね。あとはテストしてみないとなんともですねぇ汗
とりあえずVSに関しては多少捻れてもギアの干渉音がほとんどしませんのでいいのですが、ARの場合はS1みたいにひどい音がしますので、一切捻れない方が速いと思います。
ボブスレーはスピードを出すために車体がとても硬いです。捻れが抵抗になるからだと思いますし、ギアがあるミニ四駆の場合はもっとで、捻れによってギアに抵抗が生まれますので減速するはずというのが持論です。
LCを越えるのに多少捻れる位がいいとみな言ってましたが、自分は昔から今でもスピードを出すためにはそれではだめだと思ってます。確かにLCを越えるためには多少シャーシがしなる方がいいのかも知れませんが、
に余裕を持たせないとだめだって言われたんですよ。たしかにかっちりしてるのは良いんですけど、ねじれたほうがいろいろメリットがあるらしいんですよね
前にフラットからTTまで教えてもらってる方から聞いた話ですけど、昔の抵抗抜きと今の抵抗抜きって違うらしくて、まずフラットでも今はサイド貼ってる人少ないじゃないですか?多少ねじれを計算してクリアランス
個人的な印象ですが、全然柔らかいです。シャーシに捻りが加わるとギアがぴたっと止まってしまいます。まるっきり捻りが加わらないようにならないとお話になってないというのが感想です。
抵抗抜きしたんですね。ギアカバーとか電池カバー付けてもまだ柔いですか?というかこれ以上補強する人見たことないですよ笑
ARは今回始めての挑戦なのですが、一筋縄ではいかなそうですね。MSの方がマシじゃないかなという印象を駆動系には受けます。やっぱVSが駆動系は最高ですね
ただ、ベアリングの横の真鍮は削って下さいね。そのままだとダメそうです。あとやったあとに調べて知ったのですが、シャーシの金型と、生産国がフィリピンとかだとかなりバラツキあるみたいです。
ありがとうございます 自分もやってみます!
とりあえずリアは確実に効果ありだと思います。タイムアタックすれば間違いなく速くなったはずです。しかしながら、シャーシの捻りにはかなり弱そうですね。剛性が高いと聞いてましたが思ったほどではなかったです
心さん、お疲れ様です クラウンの干渉防止でベアリング入れてありますが、今まで同様の抵抗抜きで効果ってどのような感じでしたか? 何か逆にベアリングが抵抗になったり、重くなる分どうなのかなと思いまして
なんかクラウンが何者かに当たってひどい音がします泣
FM系と同じ感じでしたっけ?結局壁がないからスペーサー入れるんですよね〜
ギアがガンガン壁にあたりますね。とりあえずスパーがひどいです
自分は発売当初しかAR使ってなかったんですけど、当たり外れが激しかったですね。良いのだと普通に静かなんですけどね。まだあんまり良くないんですね〜
楽しんでます笑
なるほど。自分はとりあえず人の真似は嫌いなので素組みから始めようかと思います。今組み始めて思うのは、駆動系が酷そうですね。まだ組み終わってないのでなんともですが、既に抵抗抜きを始めてイカンイカンと
提灯系のセッティングはおすすめしません。万能すぎてマスダンセッティング勉強できないんで。
ネイバーさん>ありがとうございますー。しばらくは人の真似しないでマスダンってなに?スタイルで行こうかと思います!多分すぐ心折れるんだろうな笑
頑張ってください!^_^
トライバルさん>前にググった時にそういった記事見ました。カーボンが折れたとか書いてあった気がします。まじかなぁ笑
GO10さん>最近だとフラットコースがないもんで、やってみようかなと思いました。本格的にやることになったらいろいろご指導ください
最近のARはわかりませんが 初期のARは良くクラウンがカケました
立体楽しいですよ〜笑