






ヒクオ初めて作りまスタ 早速ですがドライバーで指してるとこに引っかかることありません? 作りが悪いのかな、、、 わかる人教えてくだサイ あとヒクオとボディ提灯の違い教えてくだサイ┏○ペコ
2015/07/27 19:20:27





HIROさんありがとうございます!いつも参考にさせてもらってます!

自分のBLAZING MAX見てもらえばわかると思います💡

一点止めになってしまいますが、少し軽量化にもなると思います😋👍

いつも🆒ありがとうございます😋ヒクオの接触の件ですが、マスダン取付のFRPを少し長くしてみては?自分は直バー使ってます💡

NAOさんよろしくです!

フォローありがとうごさいます。 宜しくお願いします。
![ラーク [SMC]](http://img.condele.club/Image/348505.jpg?w=120&h=120&ob=CM)
よぴ牛さん、ネイバーさんありがとです。(*´ω`*)

そうですね!

ラークさんの定義で良いんじゃないですかね初期提灯は吊り下げてるから提灯てネーミングになったんですもんね(  ̄▽ ̄)オレもそう使い分けしよヽ( ̄▽ ̄)ノ

ラークさんそういう考えもありますね!
![ラーク [SMC]](http://img.condele.club/Image/348505.jpg?w=120&h=120&ob=CM)
横からすみません。自分の場合ですが、マスダンパーを上からつるしているものは提灯。下から出しているものはヒクオと考えています。 あくまでも自分個人の考えですよ?

裕貴さん、よぴ牛さんありがとうございます!

ヒクオとボディ提灯は基本的に同じだと思います思いますよ!(  ̄▽ ̄)

ヒクオユニットは組み付け時にFRPがずれて締まる場合があるので、アルミスペーサーのとこのネジを逆から(下側)挿してユニットの上側でロックナットで締める方が位置調整楽だと思います(  ̄▽ ̄)

マスダン受けに使っているFRPのシャーシ側を削れば引っ掛かりが少なくなると思います

マスダンパーのくぼんでいるところを下にしたらもっと重心下がりますよ❗