


見よう見まねで抵抗抜き。 少し静かになった気はする。 シャーシを傾けてもギアの音が変化しなくなった。 果たして抵抗抜き出来ているのか? それとも抵抗になっているのか?
2015/09/09 00:03:43




心さん そうですよねぇ。指でタイヤ回したり、ノーマルモーター回したりしましたが、タイムで見るのが一番ですね^^; 果たして今回のはプラスになったのかマイナスになったのか…笑

ローラー受けあたるのってクラウンギアの出っ張った部分ですか?

hidetaka.kさん ありがとうございます。一応クラウンとスパーの間の隔壁は削りました。ペラシャ下の出っ張りはノーマークでした。あと真鍮ローラー受けの当たる部分も。

やるまえとやった後でテスト走行するのが一番わかりやすいですね

あとはギヤの間の出っ張りも削るのをオススメします^_^真鍮ローラー受けが干渉して抵抗になったりするのであたってる部分はカットした方が良いですよd(ゝ∀・*)

S2はペラシャの下にあるシャーシの出っ張りとギヤボックスの中がギヤにあたったりするのでそこをリューターなどで削ると良いですよ(^ ^)