






















勝ちたいので間に合うかわかりませんが思い切って新しいマシン投入! いろんなものを参考にしてガチで組んでみたいと思います! スクエアシステム かなりいいです 横ズレ防止対策追加 軸受けにワッシャー追加でノリオアームとの干渉防止 スクエアの受けを骨盤プレートに変更٩꒰ʘʚʘ๑꒱۶ スイッチいれられないじゃない… 11/4 悩んだ挙句接着٩꒰ʘʚʘ๑꒱۶
2015/09/21 00:56:09




!(◎_◎;)確かにいれられない。ぐっさん、何枚か画像upしてあります😊

完成楽しみにしてます(●⁰౪⁰●)ニヤリ

愛媛なんですか!(◎_◎;)無理だ(^^;;今日家に帰ったら早速スクエアやってみます(^ ^)!ぐっさんありがとうございます(#^.^#)

オータムは会場が愛媛らしくて遠くてとてもいけません( ꒪Д꒪)

JCは残念でしたよね…>_<…トルクで行けちゃう感じなんですね(*☻-☻*)!確かパンダ号160g位あったのであと15g位ダイエットですね、新たにシステム組むから(^^;;次はオータムでしたっけ?

JCのセッティングは超速ギヤ➕トルク2でしたね( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )そこそこいい走りしてましたよ٩꒰ʘʚʘ๑꒱۶トラブルなければ一次突破も…

加速とかどうでした?あとモーターは?

電池込みで150gだったような( ꒪Д꒪)

因みに重量どの位でおさまりました?

ネジ留めより軽い仕上がりになるし自分も瞬着でやっちゃいます😁❗️

手頃な穴もなかったんで思い切って瞬着しました( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )

プラウド耐えたなら実証済みですね(*☻-☻*)!後はズレ対策かぁ〜やっぱ瞬着が手っ取り早いですよね⁉️

走った感じ着地は安定してますね٩꒰ʘʚʘ๑꒱۶JCのプラウドからの着地も耐えてますから( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )ただアームなどのズレ対策などしっかりやらないと干渉などのトラブルがあるので注意です( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )

パンダ号でやってみたいんです(#^.^#)前から伸びるアームを叩く!凄い効きそうですね!

実車系は必要ないかと思います٩꒰ʘʚʘ๑꒱۶

ニャンコ先生 フルカウルの場合車種によってはカット必要ですね٩꒰ʘʚʘ๑꒱۶

スクエアシステムはどの位の稼働域が必要ですか?やっぱりボディーカットは必要ですよね?

前回、連投になっててすみませんorz スクエアシステム搭載完了しました٩꒰*´◒`*꒱۶ෆ͙⃛

完成楽しみにしてます(●⁰౪⁰●)ニヤリ

了解です!注意しながら作成してみます!

了解です!注意しながら作成してみます!

ホイールとのマージンもしくは横ズレ防止対策を٩꒰ʘʚʘ๑꒱۶

今、VSを作成中です꒰◍౪`◍꒱۶✧˖°スクエアシステム参考にさせていただきますね♪

明日楽しみですね(*^^*)

さっきシェイクダウンしましたがスロープ後の着地ビタ着ですね(●⁰౪⁰●)ニヤリ

このシステム気になってました! 速そうですね!

スクエア➕タザオもどきで(●⁰౪⁰●)ニヤリ

ビタッと止まります( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )

だいぶ仕上がりましたねぇ!スクエア気になってましたけど、そんなにいい感じですか?

やっぱり顔に見えてしまう

ぐっさん、まだ間に合います!頑張って*\(^o^)/*