






アストラルスターのドア部分を広げ、NISSAN R390風にしました。 広げたサイドの内側にマスダンパーをセットし安定走行しています。 コースアウトによる無数のすり傷が有りますが、ル・マン走行後のマシンみたいで味が出てきました。
2014/11/01 21:24:26



>Kousukeさん コメありがとうございます(^_^)ゞ

いーね

いいね~

僕にわできないかもーー‼︎~_~;

>koushiさん ありがとうございます(^_^)ゞ

かっこいい!ーヾ(@⌒ー⌒@)ノ

>R.sumiさん コメありがとうございます(^_^)ゞ そう言っていただけると嬉しいですね♪

カッコいい!美しく仕上がっていますね〜( ̄▽ ̄)

>yrmさん コメありがとうございます。(^_^)ゞ このウイングは、ビートマグナムのものです。 別のキットからパーツを持ってくるだけで、かなりイメージ変わるので楽しんでやってます。(^^;)

ナイス ウィング!

完成したらここに載せますね。(^_^)ゞ

楽しみですw

冗談ですって(^^;) でも、カッコいいデザインは、ミニ四駆に落とし込みたいですね。 ここだけの話、オータム東京大会用にレッドブルな車を作成中です。ブラック・シルバーじゃ無いですけど(^^;)

いやっ...その〜指定するつもりじゃなくてその〜すいません!参考に〜みたいな.... そりゃ〜もちろんかっこいいです!

あぅ、車種指定(゚o゚; ブラックにシルバーのレッドブルはカッコいいですよね。

プジョー208がしやすいかもですw後ろ以外

>LA Xsaraさん コメありがとうございます(^_^)ゞ パイクスピークマシン・・・考えておきます(^^;)

パイクスピークマシン作ってくれw(冗談)