FRPスペーサー

本来ならマシンではなくパーツのカテゴリなのですが、複数の画像がアップできないのでこちらに投稿します(汗 FRPを数多く加工していると、気が付けばケースの隅に溜まっている切れ端の活用方法です。 まず、ペンチなどを使ってFRP片を適当な形に切り揃えます。 次に、それらを長いビスに通してナットで固定したものを電動ドリルの先端にセットします。 (両ネジシャフトのネジ山の無い部分の太さがFRPの穴とジャストなので、ワタシはコレをよく使います) あとはダイヤモンドヤスリや、粗めのペーパーなどを使って適当なサイズになるまでゴリゴリ削ればOKです。 ちなみにコレはワタシが考案したものではなく、知人がやっていたのを本人の了解のもと再現したものです。

2015/10/10 22:02:27

PARTS

DIARY

TAG

RECOMENDATION

  • プロトエンペラー [BLACK SPECIAL]
  • ピークスパイダーS
  • サンダーショットタミヤカラー?
  • 蒼雷斬2017ver1.2
  • 86。FC
  • ARボディはまだない

COMMENT

pagetop