














ニャンコ先生にチームロゴ入れていただいたので差し替えました。感謝! 〜〜〜〜〜〜〜〜 塗装したホイールを装着、剥がれないようです(^.^) 〜〜〜〜〜〜〜〜 タイヤセッティング変更。 マスダン増量。 LED追加。 〜〜〜〜〜〜〜〜 ヒクオマスダン増量、モーター異音対策 ギア周りスペーサーやらなんやら入れる必要あるのかな?変な負荷掛けてモーターやっちゃった人も見ました(・Д・)ノ 〜〜〜〜〜〜〜〜 スタイリングメッシュ貼ってみました( ̄^ ̄)ゞ 〜〜〜〜〜〜〜〜 たくさんの方にご覧いただき、コメントまでしていただき、ありがとうございます*\(^o^)/* 初VSという事でニャンコ先生をはじめ、いろいろな方にアドバイスいただき、まともなマシンになりました(^^)感謝です👍 〜〜〜〜〜〜〜〜 本日ショップ大会で実戦投入。 まあまあの速さでした。 あとは駆動系をやります(^^) 緑ランドの方々ありがとうございました *\(^o^)/* 〜〜〜〜〜〜〜〜 重量は電池抜き111g、やはりポリカでないのが祟ったか´д` ; フロントノーズのプチ稲妻がチャームポイントです💖 〜〜〜〜〜〜〜〜 若干突貫作業でしたが、ようやく初VS完成しました。 サンダーショットはポリカではありません。 特に特筆すべきところはないマシンです。 リアブレーキは可変です。
2015/10/17 20:28:46




やりましょう、やりましょう(^ー^)ノ

またよろしくっす!大会じゃなくてもチーム戦とかもおもしろそうっすよね!

なおやんさん、お疲れ様でした。縁の方に粉砕されました💦またよろしくお願いします(^_^;)

大会お疲れさんでした!速かったっすね♪しかも光ってかっけぇー

省略して通じる方はいないかも(^_^;)

冬の…はフユイナ、遠くで汽笛を…はトオテキと呼びます(^ ^)笑

皆さん、さすが同世代?ですね(^_^;)アリスへの食い付き、ハンパないですね👍

さっき、冬の稲妻、って呟いたら嫁がモノマネしてうたってた(^^;;

因みに…カミさん。アリス谷村大ファンで、ライブはくまなく行ってます(^^;;

貴方は稲妻のよ〜お〜に〜、私の心引き裂いた〜!

ボクも先生にロゴつけてもらいたい|´-`)チラッ

アリス!

はねまくりさん、使って貰えて嬉しいです(#^.^#)ありがとうございます(^-^)/

冬の稲妻ですよ、You're rolling thunder あ〜〜っ💦(笑)

ロゴでわかるけど、トップページお父さんだらけだね(笑)

ローリング…って聞くと、スパイダーフラッシュローリングサンダーって言っちゃう(^^;;

ほんとだ!ロゴ入ってる!なんかすごいですね(><)

ポン付けで光ただ漏れですが、こういうのもありかと(^^;;

LED綺麗ですねー☆

Thanx‼️\(^o^)/

butter!

買ったものは無駄無く使う(^^)メッシュ貼るならポリカじゃない方が立体感出ていいと思います👍

白メッシュいいですね~♪ 自分も真似したくなってきました(笑)

お疲れ様でした!クルマパトさんのマシンも安定した速さでしたよ(^^)ご意見参考になります(^^)またお会いしましょう!

緑ランドお疲れ様でした。スロープ下りからの加速の伸びが良かった感じがしました!

エロなんどさん、お疲れ様でした(^^)こちらこそ撮影していただき光栄です。また見かけたら声かけてください(^^)

今日は一緒に撮らせてもらってありがとうございますm(_ _)m また、お会いしたときはよろしくお願いします!

ササキさん、ありがとうございます(^^)皆さんのレベルも高く、毎回勉強させてもらってます*\(^o^)/*

いやー速かったですねー!また来てください!

お疲れ様でした*\(^o^)/*毎回楽しみにしています(^^)

本日はお疲れ様でした(^o^) 参加して頂き誠にありがとうございましたm(_ _)m 運営としてまだまだ未熟者ですが、この先もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

ササキさん、お疲れ様でした(^^)1日楽しめました( ̄^ ̄)ゞまた来月お願いします(^^)

縁ランドの大会お疲れ様でした!

あ、いま売られてる方の直カーボンですね?それならわかります(^ ^)

紀伊パパさん、アザス!

HIROさん、アザス(^^)解説もgood!

はねまくりさん、トップ画おめでとうございますッ!\(^o^)/

先生、アザス(^^)編集という技使っちゃいましたσ(^_^;)

決まってますね😍やまとさん、以前の直カーボンなら13㎜も行けますが、今売られてる直カーボンは、直FRPと同サイズです💡

トップ画おめでとうございます*\(^o^)/*

なるほど💡直カーボンは13もイケますよね?

ヤマトさん、おはようございます(^^)いろいろ試したいのと、フロントは直カーボンリジットですので105に19しか届かないのです。リアは脱脂して使ってなかった9mmがもったいなかったので採用です(^^)

ローラーはフロント小さくリヤ大きく…みたいな流れですが、反対?なのは如何に?(^ ^)

おはようございます😊ホントになかなか抜けないですね〜😅ただ自分のは何処かにホンワカ入れてるので、皆さんにちょっと申し訳ない気がします😅あまり本気マシンは出してないので😁

先生、おはようございます(^^)トップ画起きてみても並び変わらず。抜けそで抜けない巨匠達の壁ですね(*_*)だけど先生との並びは、つもつえ〜〜です💖

はねまくりさんトップ画で隣同士です😁

ガッツリ予想しますので、少々おまちをヾ(@⌒ー⌒@)ノ

お疲れ様です👍 初走行が楽しみですね😆 秋華賞の方もよろしくお願いします笑😁

クボくん、ありがとう(^^)ボディはご愛嬌ということで。莫大なコストと時間を失いました´д` ;明日競争だ❗️

初片軸にして、すでにカツカツじゃないですか! ボディ完全に一体化しちゃったんですね(笑)

蒼快さん、一番聞いて欲しかった質問です。ボディ内部にプレートを瞬接で固定してシャーシ側に仮置きしてたら、何とヒクオアームに瞬接が流れ、そのまま固まってしまいました´д` ;開き直って瞬接増量です。

このボディどこで止めてますか? キレイすぎてわかりませんΣ(゚Д゚)