










長男のARシャーシのペラシャの受けがメゲたので、長男に乗せかえやなと言うと飽き性の長男はえぇ~AR嫌やッ!パパみたいなやつがいいぃ~。S2がいいねん。 ・・・(--;)で長男が真似して製作したマシンがこれです。長男はいつも手に汗握って製作してるのでフロントのローラーがサッビサビです。笑
2015/10/27 00:47:54




先日、ソニックをS2で作って、まだ割れてないしVSも健在だけど、ペラシャの浮き上がり防止をしたりするので、どちらも基本ヤワなのかなと思って……

ヤマトおやじさん、S2は強いと思いますよ!(^3^)/1度もペラシャの受けがめげたことないです!

S2も、VSと同じでペラシャ受けは弱いですか?

今日確実にブチのめしてやりますッ!(-。-)y-~ふぅ~

ウチもやっつけてます(*^^*)

自分の子供には全力を持って制する!ですよね(ↀДↀ)✧ それでもって対抗意識燃やしまくってもらって、いつかぶち抜かれるのが夢です(笑)

(*ノ▽ノ)へへっ。

今日は、このマシンの初走行なんで息子もはりきってますけど……ぶちのめします

あ、ウチの子も自分の投稿で今度は勝ちます言ってましたね〜(笑) 捻り倒してやりますけど(ↀДↀ)✧

ローラーサビたらピカールでピカピカ😌

なんやかんやで、息子が最大のライバルですからねf(^_^;負けないようにお父さん頑張って行かないとね♪

お二人様の子供さんとの掛け合いが笑いながらも微笑ましいです。お父さんチーム!頑張りましょう‼️o(^▽^)o

真似したいわりには息子はマシン作りは雑なんですけど、わりと速いマシンに完成してるんですよねぇ(>.<)y-~負けられないですよ!

うちは最近口開けばお父さん倒す!しか言われませんが…(^_^;)

子供が小さい時にmini4に出会っていたら…私もこんな風に言われたいなぁ〜ヽ(;▽;)ノ

こちらこそ、よろしくでぇ~す♪(^3^)/

アールメロさん、こちらこそフォローありがとうぉ~♪♪(*^^*)しっかりと、つたわってますよ!ミニ四駆は、がんじょうが 1番ですね(^3^)/

これからよろしくお願いします。p(^_^)q

紀伊パパさん、フォローありがとうございます!実はぼく、中国のレーサーですね。日本語はよくないけど、理解したとよかったですね。平日のサーキットと日本のよりちょっと違うんですから、マシンは強くなる方がいい

アールメロさん、息子のマシンを気にしてくれてありがとぉ~♪(*^^*)また何か気になった事があればアドバイス宜しくでぇ~す♪(^3^)/

紀伊パパさん、それは良かったですねd(^_^o)

アールメロさん、まだ折れたことは無いんですけど折れるほど速く走れるマシンに仕上がってたら嬉しいですね♪(*^^*)

リアバンパーで⒈5mmFRPを使って、折れやすいじゃないですかな?ぼく、折れったことがあるから

やっぱり使わないと勿体ないですよねぇ(--;)せっかく塗ったボディーがゴミのようにビニール袋に入れられてるんでボディーに合わせたシャーシ作りを心掛けよかなぁf(^_^;

ウチはなるべく再利用する様にしてます(ーー;) NEW VSのボディに使ったナックルブレイカーなんかが一例ですね(笑)

しろちぇるさんとこもですかf(^_^;その残骸を自分が勿体ないから使おうか悩むんですけど、やっぱり新品がいいからいらないか。みたいな感じで山積みですf(^_^;

紀伊パパさん…、分かります…( ཀ͝ ∧ ཀ͝ ) ウチにも完成まで至らなかった残骸が山程ありますorz

ユピさん、自分あんまり泣けないです。(--;)また、残骸が増える(>_<)

蒼く快晴さん、真似してくれるの嬉しいんですけど大事にして欲しいです。(--;)

ニャンコ先生、息子はめっちゃくちゃ飽き性なんで家に痛め付けられたボディーとシャーシが山積みですよ。(--;)

ウエケンさん、旧13ローラーってサビたら食い付きよくなるんですね。f(^_^;見た目悪いけどコースによっては頼もしいローラーということで息子に説明しときまぁ~す。これで、ローラー買わなくてすむ。笑

やっぱりお父さんの背中を見てついて行くって感じなんですね(*^^*)

パパみたいなのがいいって。泣ける言葉ですなぁぁ。

アスチュートって低くてカッコいいですよね

長男可愛いな〜(#^.^#)パパみたいなのがええねんって!

パパさん大丈夫です!旧型13ベアリングは錆びてコースにしっかり喰い付くのが魅力ですから☆