




































本日のメニューの続きです! シャーシを交換したついでにボディーも新調してみました(#^.^#) シャーシが蛍光グリーンだったので、今回のグラデは蛍光イエロー!(ただ単にマスキングが苦手なだけじゃないかぁ〜!) ボディーカットも今迄とは変えてより実車っぽくしてみました!いかがですか? シャーシの方はニャンコ落としは勿論実施し、シャーシを長持ちさせる為に最小限の肉抜きに止めました! その他、前後のローラーベースを詰めて、旋回性を良くするのを狙ってます😁 自分はMAの場合必ずやる事があってリヤバンパーをカットした際、リヤのブレーキプレートのシャーシ取り付け部にプレートを1枚追加します❗️この1枚のプレートがシャーシの白化とよりブレーキがしっかり効く様になったりします😁 若干の仕様変更でタイヤをスーパーハードペラにし、シャーシ肉抜きをもう少ししてみました😊 2400view、170cool有難うございます! *\(^o^)/* TRFニャンコ号とのツーショット😁
2015/10/27 20:18:23



めっちゃかっちぇー!!( ✧Д✧) カッ!!

Naokiさん💕ありがとうございます😆✨🎶

2台とも超COOLですね!(*≧∀≦*)

ピロさん💕ありがとうございます😘🎶

ニャンコ先生めっちゃ綺麗wすでに芸術的‼️

ふっさん、おはようございます!自分ので良かったらいくらでも使って下さい*\(^o^)/*

ニャンコ先生おはようございます!今MAとARを作ってるので、是非参考にさせて下さい(^^)

確かにですね〜、ただ今の課題は壊れなく、1シーズンもつシャーシ、かつ適度な捻じれをさぐってます(^^;;結局自分も2時位まで起きてました(^^;;

フレキは大変っすよね… ARも……です! 昨日の一件で課題が出てしまい昨日帰ってからもシャーシとにらめっこで今日寝不足です(ーー;)

ミニ四駆おじさん、お疲れ様です(^-^)/カッコばかりで(^^;;MAはねじれを出すのが大変です(^^;;

ニャンコ先生おはようございます♪ マシーン良い仕事しますね!

自分も結構平気なほうなので、あきなければやっちゃうほうです!

指の表面ズレたの感じてスピード落としました(*^^*) 体操やってたので手の皮がどうとかは意外と平気なんですが(^^)

やっぱり、快晴さんも水ぶくれ?自分は1日一箇所だけにしてます(^^;;

ニャンコ落としの成果ありました(*^^*) 思い通りの着地をしてくれたので、作成時の指のダメージも有りですね(#^^#)

kobamasaさん、水ぶくれ出来ませんでしたか?(^^;;

ニャンコ先生〜〜💦ニャンコおとし、ゆ、指が…クラッシュです。でも確実に電池の形のまま落ちます‼️成る程!

快晴さんはまだまだ現役😁

現役だぁ(*^^*) 夜、自分もやりますよ(#^^#)

快晴さん、特に夜が強いんです😁

このツーショット、強そう(*^^*)

ですです😁ニャンコ落としはどうでしたか?

マルチに対応できるのですか!😁絶対習得‼️

kobamasaさん、女の子落とす時も使います!

ニャンコ落としとは、電池落としですね、確か。ニャンコ先生の画像見てやってみます!

kobamasaさん、見た目だけかもですよ(^^;;参考になれば嬉しいです(#^.^#)ヤバい照れてきた(^^;;

ニャンコ先生やはりトップ飾ってる車、凄く勉強になります。サイドから見たタイヤとマスダンの間とか、ボディをアームに留める位置。他にも参考にさせて下さいσ(^_^;)

ミーヤさんのそんなところ、好きですよ😁だから一緒にteam組もうと思ったんだ😁

まぁ、自分はトップ取るより皆んなのマシン見たり話したり投稿するのが好きなだけですからね。(((o(*゚▽゚*)o)))問題を起こせば皆んなからの評判も下がりますからね。(笑)\(//∇//)\

ミーヤさん、有難うございます😊最後の一言(笑)

kobamasaさん大丈夫です😁一瞬upし忘れたかと思った(^^;;画像使って下さい(#^.^#)

トップ飾ってる!(((o(*゚▽゚*)o)))良いなぁ、自分はいまだかつてそこにはたどり着いた事は無いです。(((o(*゚▽゚*)o)))訳は分かりますけどね。(笑)

アァァァ〜💦ニャンコ先生〜ゴメンなさい😩有りました、有りました💦寝ぼけてました。全員集合!の所に有りました。カッコイイ‼️本当有難うございます!…許してエ(^_^;)

ニャンコ先生〜私のNEOトライダガーにもロゴを〜お願いします。(^_^;)

何時でもどうぞ(#^.^#)

ありがとうございます!勉強になりました!

仕上げがデザインナイフなのでヤスって無いですよ〜😊ヤスるとボディーが曇るのであくまで仕上げはデザインナイフです😁

なるほど、めっちゃ器用!切断面はヤスってます?

してますよ😁ボディーを外した状態だとギリギリが狙え無いので😁

junさん、ポリカのカットは直線部分は先が尖ったハサミで、曲線部分は嫁の眉切りバサミとデザインナイフを使ってます😁デザインナイフは最後の仕上げでシャーシにボディーをセットして、ギリギリをカット

タイヤギリのカット、職人芸と言わざるを得ません!分かった!タイヤにヤスリ巻いてクルクルか!ポリカのカットは道具何使っておられますか?ヤスリとかも教えてほしーです!

黄金聖闘士さん、有難うございます(#^.^#)

ニャンコ先生、トップ掲載じゃあないですかあ。おめでとうございますう。

DAIさん、有難うございます*\(^o^)/*そう言って貰えると嬉しいです(#^.^#)

トップおめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ作りが精密で見習わさせていただきます( ´ ▽ ` )ノ

カバチさん、ありがと〜😁完成した時いけるかなーなんて😁

トップ❗️さすがですね😚

紀伊パパ、ありがとうです(#^.^#)この子は評判良いみたい、自分と違って(^^;;ここのコメ見て行ってみて😁

ニャンコ先生ッ!期待通りトップおめでとうございます♪大変けしからんですよ♪

kobamasaさん、有難うございます😊ホイールは前にupした簡単塗装のやつです😁ボディーは今日チョキチョキして塗りました、マスキング苦手なのでやはりグラデです😁

カッコイイ!ボディもホイルも!参考にしたい!(^-^)

笑!やっぱり(^^;;

やり取り見てたらわかります(笑)

こんさん、ありがとです😁ボディー切る時悩みました(^^;;

第一印象 カッコイイ。グラデーションがカッコイイ。ホイールツートンがカッコイイ。しかもリアのステーの形状!! こんなの作ってみたいです!!(((o(*゚▽゚*)o)))

トカゲ番長さん、有難うございます(#^.^#)

グラデーションがgood!!!

1049さん、参考になりましたか?(^^;;紀伊パパと一緒にニャンコも宜しくです(#^.^#)エロおやじですが(^^;;

ベルダーガ切り出す時スゴく悩みましたわ〜。また参考にさせていただきます☆

虎さん、ベルダでした!有難うね😊

ニャンコのマシンですから😁まったく、けしからんですな!

カッコイイ‼️😊👍

このギリギリのラインがたまりません(*^^*) 悪いことしそうなクルマですね(#^.^#)

SCRさん、有難うございます*\(^o^)/*SCRさんのmonsterも自分は大好きなマシンなんです😊

ぷすめきさん、マスキングが苦手で、とうしてもグラデに(^^;;ぷすめきさんにそう言って貰えると、嬉しいな😊ありかとです‼️

めちゃくちゃかっこいいですね😊

グラデ カッコいい最高です😄

雀さん、有難うございます(#^.^#)自分の中のギリギリな所でカットしました!

はねまくりさん有難うございます😊ちょっとだけクリアボディーに慣れてきました!

ハミタイかっこいいですね(≧∇≦)

これはガチマシンですな(^^)カットが秀逸😍

m_110さん、イカツい雰囲気をだしつつ実車の雰囲気も大切にしてみました😁

実車系はタイヤ径などでカットが制限されてしまうので敬遠してましたが、これはナイスカット(ボディビル風)ですね✨

紀伊パパ!ありかと😁

イカツイッ!(>_<)ニャンコグラデーション最高ッ!(>_<)