










ただ純粋にドリフトがやりたかったので、ツーリングシャーシを少しネガティブキャンバーにしてドリフトタイヤを取り付けてみました。 タミヤのtt-01Dや02Dよりコントロールしやすく、センターワンウェイ組み込んだたけで振り返し?も楽になったような気がする…… 11月7日 アンチウェアグリスを前後のボールデフにたっぷりと塗ったりデフロックっぽい事をしたらドリフト出来る時間が延びました(笑) フロントの重量も少し付け足して見ました。 変なマスダンの使い方してみました( ´∀`) こんな感じでいいかな…… 今日はデフロックだけで走ったので、明日このウエイト付けた状態で走らせてみます! どうでもいいけどインテグラDC5 TYPE Rに乗りたいよ~(笑)
2015/11/03 23:46:05




了解です(。・ω・。)ゞ

あまり締め込むとビスが細いから折れるよ?(´・Д・)」折れるしネジ山なめる時あるから注意してね!♪( ´▽`)

ガッチリ締めてみます(^^ゞ

ボールデフかぁ、(´・_・`)ネジをプーリーがロックするまで締め込む以外方法ないかな。(´・_・`)☆

なるほど!でも自分のta-04のデフはボールデフしか無いんですよ(^^;

シム増しも有り!(笑)(((o(*゚▽゚*)o)))

それも有り!(((o(*゚▽゚*)o)))

丸めたティッシュをデフに噛ませるのもあり

百均に有るヤツで良いよ!(´・Д・)」ただメンテする時大変だけどね、(´・Д・)」ギヤーにこびりつくから。\(//∇//)\(笑)

粘土でもいいんですか!Σ(゜Д゜) でも、どんな感じの粘土が良いのでしょうか?

(笑)\(//∇//)\マスダン。そうそう、(´・Д・)」デフロックは中に粘土入れると硬くなるよ!(´・Д・)」

前後デフロックも試してみます( ´∀`)

センターワンウェイが付いているというなら前後デフロックというのもありかな?

なんか色々しないとダメですね(^^; 土日に試してみます(^-^)ゝ゛

うん、アクセルオフでフロントがフリーになるから振り返しがしやすくなるよ!( ´ ▽ ` )ノ

だと思いますよ、リア荷重抜きたいので、フロントにウエイトですね

Quattoroさん やっぱりフロントヘビーの方がやり易くなるんですかね(^^;

みーやさん やっぱりフロントはワンウェイ入れた方がいいんですね( ・∇・)

04は前が軽いと思うので、ウエイトを乗せて前荷重にするといいと思います٩( 'ω' )و

うんうん、(((o(*゚▽゚*)o)))デフロック良いね!基本リヤーはリジットでフロントはワンウェイなんだよね!(((o(*゚▽゚*)o)))

ラファールさん デフロックやってみます(^^ゞ

みーやさん そうなんです。中々続かなくて(^^;

後ろのデフロックするだけでだいぶ変わるはず

ドリフト出来る距離?(´・Д・)」ドリフトが続かないって事?(´・Д・)」

7分くらいであれば余裕で走ります(^^)

7分くらい走れるかい?