


















今まで塗装してきたブロッケンギガントです。 真ん中のイエローがさすがに完成するまでに2週間以上かかりましたね。 左端のキャメルイエローは塗装してから そのままステッカーを貼っただけで 光沢剤スプレーしてません。 右端のレッドは、 ステッカーを貼ってから光沢剤スプレーしているだけです。 真ん中上は イエロー塗装してますが、失敗しているので 改造する為にシャーシに乗せた時にどうなるのか イメージしやすい為に見本としてあります。 シャーシにグレードアップパーツを装着する際どんな感じになるか 失敗したボディーを乗せると全体的にどう変わるのかを把握する為に使ってます。 他には試し走行する際にも 失敗したボディーを装着して試し走行してます。 ちなみに 真ん中と 真ん中上と 右端は ブロッケンギガントを塗装してて、 左端だけは ブロッケンギガント ブラックペシャルです。 クリアボディーにイエローを塗装してから キャメルイエローを塗装してます。 今度はブルーとグリーンに塗装して見ようかなと思ってます。 ここまで塗装してきたら、 あと2色も塗装して揃えてたらかなり 迫力あるのかな? VIEW900越え〜っ❗ 閲覧して頂きありがとうございます。 \(≧∀≦)/
2015/11/12 20:25:44




カーボンシートを張ったブロッケンこの前走らせているひといましたよ(o^ O^)シ彡☆

使ったらいつ手に入るかわからないですからね(*^_^*)お気持ちわかります

使うか迷ってます。

ひと味違うブロッケンになりますよ(*^_^*)

そう言えば、 ホログラムステッカーセットB 買ったままで使ってないですね。

まあ、売ってるの余り見ないけどヽ(;▽;)ノ

いや〜流石に塗装とか余り出来ないから何も言えない(´・_・`)敷いて言うならブロッケンのタミヤから出してるドレスアップデカール貼って欲しい

ブロッケンギガントで何かアドバイスなどあれば宜しくです。

ここまで拝見してCOOL評価して下さる皆さん 本当にありがとうございます。\(≧∀≦)/ 何かあればコメント宜しくです。

ブロッケンギガントの塗装で ここまでやる人っているかな?

その後で、 クリスマスにちなんだグッズなどのイラストを筆入れ塗装しながら書いていきます。 クリスマスまでに間に合えばいいのですがね。 今回は1ヶ月ぐらいかけて仕上げようと思います。

マスキングテープの貼ってないフロントガラス部分にゴールドをスプレー塗装します。

もう1台のグリーンのボディーは、 クリスマス仕様にします。 まずはフロントガラス部分を通常だと青のステッカーを張りますが、 フロントガラス部分以外マスキングテープでしっかりボディー全体張ります

その後で1台目のグリーンのボディーは ステッカーを一部カッターで不要部分をカットしてから張り、仕上げに光沢剤スプレーで加工して終了。

とりあえず ブルーとグリーンを塗装する予定ですが、 グリーンは2台別バージョンを塗装する予定です。 最初は2台とも通常のレッドのボディーをサーフェイサーを塗装してからグリーンを塗装。

ですよね〜(笑)

キャメルイエローと言われなければ、自分は・・・オレンジイエロー(黄橙色)だと思ってしまいますね*˙︶˙*)ノ"

イエローでも真ん中と左端とでは こんなに違いますね。 でも左端はオレンジに近い色です。 キャメルイエローといわれなければ オレンジに間違われてしまいますね。

とりあえず仕事終わりの土曜夜から翌日の日曜日の午前中に塗装して見ようかなって思ってます。 ゴールドのスプレーもまだ未使用なので、 ゴールド版ブロッケンギガントも塗装する予定です。

同じボディでカラーバリエーション並べましょう!(((o(*゚▽゚*)o))) ウチはコペンでやろうとしているところで、今コペンを買い漁っています(笑)

今度はグリーンかブルーに塗装して見ようかなって思ってます。

塗装せずステッカーも貼らずに楽しむのも面白いって思います。 塗装して、オリジナルの自分が欲しいと思うカラーリングを楽しむのもまた面白いって思いますね🎵

やっぱり塗装してあるとイイですね! 自分のは無塗装で何か変だな~って思ってたんですが(*^^*) クリアースモークボディもどうしようかと悩んでいたところです。塗装してしまえば良いんですね

皆さんのCOOL評価して頂きありがとうございます。\(≧∀≦)/ 何かあればコメント宜しくです👍