












みなさんのライキリ見てて弄りたくなったので早速はじめました^_^ 縦開きのガルウィングにしようかなと。 今回は縦開きなので可動部はMSブレーキのパーツと東北ダンパーのパーツ?(何て名前でしたっけ?)で、作ってみようと思います^_^ 11/25 ドア切り取りました。はじめてホットカッター(以前、紀伊パパさん、ぐっさんさんに教えてもらっていた)を使ってみました。 ビビって切り切る所まで出来ませんでしたが思ったより周りも溶けずクラフトナイフでやった前回と比べると随分早かったです^_^ 11/26 ドアの可動部を仮作成。ボールリンクマスダンパーのパーツを二つ繋ぎ合わせてドアが開いてからやや上に二段階で可動部するようにしましたが、まだ少しボディを削って上になるほうが見た目はいいかもしれません^_^ ちょっとライキリのドア短い? まあでもドア閉めてる時に微妙な穴が空いてるのも‥迷いどころです(*_*) 11/27 可動部がシャーシにあたってキャッチで締めれなかったので簡素化。 ついでに可動部を三段階に変更したのでドアの位置合わせが楽になると共に無駄に動くようになる。 が、まだ少し浮いてるのでビス切断か?シャーシ変えるか?車高上げるか?電池落としで何とかなるのか? 迷い中です(*_*) 11/28 バックブレーダーのフェンダー部の丸みを生かしてオーバーフェンダーに加工。 パテで仕上げる予定です^_^
2015/11/25 22:50:44




kentaLOWさんありがとうございます^_^早く仕事から帰って続きがしたいです( ^ω^ )

白くまさん、ありがとうございます^_^自分はパテでは作れそうになかったので合いそうなの探しました^_^

バーフェン良いですね❗️o(^▽^)o

どんどんカッコ良くなりますね(*≧∀≦*) オーバーフェンダー真似したい |電柱|・ω・`)チラ

問題児さん、やってみたシリーズなだけですよ^_^

ぷすめきさん、パテしくじらないように頑張ります^_^

フッキーさん、ガルウイングからオバフェンまで凄ぃすっ(゜ロ゜) フッキーさんの技術力に脱帽ですっ(^_^)

フッキーさん バーフェン最高(^O^)/

雀さん、ありがとうございます^_^パテと塗装という難敵が待ってます(^^;;

このフェンダーいいですね( ´ ▽ ` )ノ完成楽しみです(≧∇≦)

ニャンコ先生、そんな事ないですパート2(*_*)

快晴さんそんな事ないです(*_*)これはあれに使えるかなぁ〜とか考えるのが好きなだけです( ^ω^ )

スマートにサラッとこなしてるきがします(#^.^#)

フッキーさんのマシンは自分のなんて足元にも及ばないイケメンマシンですねぇ(*^^*)

キレイに入るんですね^_^メモメモ

コペンで切ったとこをそのまま下から入れただけです(#^^#)

ピッタリなのに!テキトー恐るべしΣ(゚д゚lll)

テキトーが一番上手くいく場合も多いですよね\(^o^)/

テキトーです(●´ω`●)

快晴さんのはシートの収まり具合いい感じですね^_^高さ合わせたのですか?

ドア開くのやっぱ良いですよね(*^^*) 今からじゃムリですけど…(^_^;)

kentaLOWさんありがとうございます( ^ω^ )融通がききそうなパーツがあれしか思いつかなかったんですが形になって良かったです^_^

加工技術もさる事ながら、機構のアイデアが凄いです❗️完成楽しみですねo(^▽^)o

紀伊パパさんありがとうございます( ^ω^ )手を加えるたびに収まってくれる事を祈りながら作ってます(^^;;

開けて、閉めてを繰り返したくなるくらい綺麗におさまってますねッ!(*^^*) さすがです!

こんさん、可動部もう少し簡素化しないとシャーシに乗せたら2mm浮いてるので改良します(*_*)みなさんシャコタンなのに(^^;;

何という事でしょう!! ガバッと開いてしかもちゃんとピッタリ閉まる。スゴ───(〃'艸'〃)───ィ

STRさん、挑戦したらなんとかなるようになりますよ^_^自分失敗も多いので(^^;;

ぷすめきさん、ありがとうございます^_^うれしいです( ^ω^ )

カッコイイです‼︎‼︎ガルウイング渋いですねー(O_O)真似したいけど、自分にはそんな技術はない..../(´・_・`)

フッキーさん さすがですね(^^) カッコ良すぎ‼️

Popさんありがとうございます^_^完成してからもそう言ってもらえるよう頑張ります( ^ω^ )

ふっさんさん、ありがとうございます^_^まだ塗装やらかすかもしれません( ^ω^ )

カッコイイ❗️凄いです😳❗️

快晴さん、まだ何とか立ってる、閉まって下さいm(_ _)mという感じです( ´ ▽ ` )ノ

D@Iさん、ありがとうございます^_^遠目に見ててください(^^;;

問題児さんありがとうございます^_^他にもやられてますよ( ^ω^ )

クオリティヤバイですね!

スゴイ! ちゃんと開いてる\(^o^)/閉まってる(#^.^#)

わわわっ!ちょークオリティ高い!✨

スゲーッ、ミニ四駆のガルウイング初めて見たっ(゜ロ゜)

えぼさん、ありがとうございます^_^調整に時間かかりそうです(^^;;

ガルーーー(*ノ∀`*) 開いてるーーw カッケーー(*ノ∀`*)

パテとカーボンは削ると厄介ですよね( ;´Д`)

手も机も鼻の穴の中もパテの削りカスだらけだぁ…(^_^;)

快晴さん、新たに気に入るデザインに生まれ変わるかもしれません!頑張ってください^_^

ふっさんさん、気になった時が作りどきですよ( ^ω^ )色々同時進行でいきましょう( ´ ▽ ` )ノ

今消してます(^O^;)

カスタム早いですね〜(^^)僕もまだ色々やる事沢山あるのに、手を出してしまった…w

快晴さんのリア周りも楽しみです^_^パテの爪跡治りましたか?

えぼさん、前後点灯させるんですねスゴイ^_^

楽しみですね(*^^*) みなさんのライキリ\(^o^)/

カタカナでも全然構いませんよー( *´艸`) LEDどう付けるかまだ悩んでますw フロントは良いとして…リアが´д` ;

ごめんなさい名前カタカナになってました(^^;;

エボさんのLEDも楽しみです^_^

おぉードアが無いー(*ノ∀`*) どんな感じになるかワクワクですなーw

ZUKKAさん、フエスタジョーヌですね^_^楽しみに待ってます( ´ ▽ ` )ノ

私もガルウィング作成中です(^-^ゞ 完成を期待しています! 私はボチボチやっていきます(^-^;

kazuさん、昔から楽しそうな遊びには加わる派だったので( ´ ▽ ` )ノ

白くまさんのライキリのフォルムは真似できないクオリティーです^_^何だか楽しそうなので、はじめました^_^

行動早いですね👍楽しみにしてます😁

おぉ(*≧∀≦*)楽しみです ライキリブームですね(σ≧▽≦)σ

フッキーさん 待ってまぁす‼️

ぷすめきさんありがとうございます^_^ぜひ雷斬軍団に入れて下さい❗️

フッキーさん 楽しみにしてますね(^^) よければ雷斬軍団に‼️