fmar ネオトライダガーzmc

マシン初投稿です! 今メインで走らせているマシンです。 フロント提灯、リヤはホエイルのヒトのミニ四駆からヒントを頂きサイドアームより、キャッチャーを伸ばしてあります。制振性はなかなかいい感じです。

2016/01/07 23:12:51

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • トライダガーGTX
  • WHITE&BLACK Thunder shot FMAR
  • 一昔前のミニ四駆
  • ウイニングバードだっけ名前
  • ネオファルコンMA
  • サイクロンマグナムAR

COMMENT

ゆうパパ

抜き過ぎるとダメなんですね^^;ありがとうございます(^ ^)

kento

それと、蛍光に限らずどの素材のARでも同じ印象です。

  • kento
  • 2016/03/04 20:12:27
kento

剛性抜き次第だと思います。初期状態なら相当頑丈ですが、電池の上辺りをごそっと抜いたりフレキ化すると、途端にサイドアーム根元あたりが割れやすくなる印象ですね。

  • kento
  • 2016/03/04 20:10:26
ゆうパパ

こんにちは^ ^蛍光ARは壊れやすいと聞きましたが、壊れやすいですか?

pagetop