





ゆとりピン打ち☆スペーサーは不要!9㎜ローラーは上下の金皿は使わずピニオンギアを使って装着する☆完成!

二枚重ねにピン打ちした場合は接着剤不要ですので。見た目も汚いですしね

アドバイスありがとうございます!

二枚重ねて新たに1.9ミリの穴をあけて、ハンマーで叩いて入れるだけですよ。普通のあなに入れたいなら、個人的にはプレートの削り粉を穴に入れて接着剤ながして、そんでもう一度1.9で穴開けるのが簡単

ID確かないと思います。

ID 教えてもらえますか?差し支えなければですが

ゆとりピンうちが一番簡単な方だと思います

ラインやってます

後は、ピンにお宝をつけたまま、FRPに埋め込んでやる方法もあります

ラインやってたらじっくりお教えできますが

ミニ四駆を始めたばかりなので改造については、全然わからないので😓

用意するべきものは1.9mmのドリルですね。

他にもゆとりピンうちと言って、3点止めのカーボンの部分を使ったりします

どうやったらガッチリするのですか?

基本的に簡単な方法としては、プレートを二枚重ねて綺麗に接着します。

1.5mmのプレートに仮に接着しても走るとグラグラになります

どうやるのですか?

そうなんですか!

モーターピンは普通につけても意味がありませんよー^^いろいろやることがあります