
















お宝鎌ヶ谷のジュニアで1ヒート目優勝。 総合3位。賞品でサンショいただく。 エビで鯛を釣った。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 気付いたら進化していた。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 電池抜き126g リアマスダンは不要と判断 ボディはもっこり浮きましたが、機構上仕方なし 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 フロント提灯化 駆動系抵抗抜き シャーシ肉抜き、強度落としフレキ 負けそう💦 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 コッコロジュニアで決勝で散りましたが、あっぱれ(`_´)ゞ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 息子が気合い入れて組みました。 組直、ポン駈けでアップルハウスの月例チケ戦(オープン)で決勝T進出。 恐るべしMAの底力。 勿論、危険な加工は私です。
2016/01/13 21:38:30




確かに海中を漂う何ちゃらですね。風呂上がったら、息子が私のスクラップをあさり、キャッチャーを付けてました。

なんだかとっても魚類

絶対勝つし

ソコソコに速いでしょう。SSキさんを倒すには十分なくらいです。ちなみに息子のマシンですので、息子が倒します🤖

まぁまぁ速そう

その通りですな(^^)しかし部品販売の商売っ気だけのような気もします😁

工作の楽しさや知恵や工夫を凝らして作って欲しいというタミヤの考えではないでしょうかね❓( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )ただ出来合いの物を組むだけならミニ四駆はここまで進化してませんよね(ㆁᴗㆁ✿)

フレキね(^^;;マスダン要らなくなるよね。みんなが良かれと作るのに、タミヤがサス付やフレキを出さないのはなぜなんだろね。単にコスパが悪いから?

そう言えば、いい走りしてましたね👍巷ではフレキ何ちゃらが猛威を振るってますので、そろそろ考えようと思います。

はねさん。前にDRIBARで走ってた金のWorksがそれです。バタッと着地するんだよねー。逆に音が壊れた感あるよ(^^;;笑

おやっさん、お久しぶりです!さすがMA使いですね。今度東京にお越しの際、見せて下さ〜い(^^)

ひーちゃん、ありがとうございます(^^)この塗装パターンは超簡単で何色でもインパクトがあるので、増殖します(^^)

MAは、上手く作るとフル装備でも4輪同時着地で、リバウンドは殆ど無いみたいに走ります。ウチのは偶然そうですが(^^;;

どちらものマシンも綺麗です!(^-^ゞ

ワイさん、まずは両軸でお試しを(^^)

こうせい、タイガのマシンだからライバル対決だな(^^)

確かにMAの安定感はハンパじゃないですね。

かっこいい〜〜な

カマさん、噂では良いらしいですが、違いはわかりまへーん🙃ひょっとして、肉を抜き切ったら、違いがあるのかな?今はカッチカチノーマルです。大会の時は開けポン大当たりのエースモーターを貸してあげました(^^)

緑のMAはやっぱノーマルより良いのですかね⁇MA未知ですが頂きものの緑MAをそろそろかまおうかなと😅

ラ、ラァ👁🌊

あかん( *´艸`) エルメスに見えてまうw

ボク、コドモだからMA〜🎵笑

問さん、大人にはVSという武器がありやすね😎

俺その時二日酔ぃでホエイルのセッティング目茶苦茶だったんですょ(笑) 次ゎホエイルと今製作中のVSでガンガン行けると思ぃますっ(  ̄▽ ̄)

おやっさん、本当に慣らし走行すらしてないところから爆走しましたよ💦

確かにMAは速い(^^;;車重がハンデになるんじゃないかと思っていたけど、意外な程安定していて…私も、子供のアビリスタに連敗爆走中です。泣

返り討ち😎

家の息子を刺客として送り込む

問さん、こんなんじゃやってらんないっすよね(^^)しかし、この時は私も準々決まで行き父の威厳は保ちました😅

ジュニアでは敵無し💪

MAゎちょっとした改造だけで化けますねっ(  ̄▽ ̄) ウチの息子のMAもこの前覚醒しちゃいましたっ(^_^;) っんで、俺息子に負けましたっ(ToT)

MAはズルい!(笑)優勝