




















フレキ1号機の走りを見て、フレキの素晴らしさを実感したので、フル装備を前提に作成したフレキ2号機 不要なプラ部分をカットし井桁構造にしてスラダンを装備 マスダン不要で走れたらいいな〜くらいのつもりでテスト待ちです 2/22の走行テストではLDならノーマスダンで行けましたが、HDはマスダン付けないと安定しませんでした
2016/02/18 10:37:38




ゆうパパさん>どうぞどうぞ見ていって下さい

参考にさせて頂きますm(_ _)m

ピンクギアの上カバーは井桁フレキにするため、切り離して接着してあります

フロントとリアシャーシのギアカバーはどうなってるのですか?接着?

初めは難しい事が多いですが、見よう見まねで数をこなすうちに形になっていきますよ

ありがとうございます!難しいそーですね(*_*)

分解状態を追加したので良かったら参考にして下さい

サスの部分が気になります!!教えて下さいm(__)m

とりあえず制振機構を全乗せしてみました

凄い!!!