


カーボンクラウンギアはまわすと普通うるさいのですか?ピンククラウンとはどっちがうるさいのですか? カーボンクラウンギアのメリットとデメリットを教えてください。 コメント待ってます
2016/04/05 11:57:41





抵抗抜きをやった理由はクラウンとプロペラシャフトの接触が悪くクラウンが離れてたのでクラウン押そうと思いやってみました。壁があればこんなことやらなくても良かったものの壁を取り除いていたので....

立体にはまず要らない加工ですよー。クラウン自体の違いは皆様の仰る通り。俺はピンク派ですが。

ナオキ«抵抗抜き...難しい...見よう見まねでやってみたので...

カーボンの弱点はシャフト穴がイキやすい。(´・Д・)」ピンクはギヤー歯がイキやすい。(´・Д・)」

ひかるくんさんのマシンをひと通り見させてもらった上で言います! クラウンで悩むより、抵抗抜きに疑問を持った方が良いかと( ´ ▽ ` )ノ

俺のペラシャ2ヶ月位持ってる

ペラシャはギヤをはずさずに瞬着で補強してあげると緩みにくくなるしトルクも落ちなくなるよ

ピンクで点検した方がいいですか。んーしばらくピンククラウンマシンとカーボンクラウンマシンでひかくしてみます!

見たよ

昨日の俺のペラシャをむだにしたりょうみた?

まずカーボンは異常にきずきません。確かに静かなのですが遅くなった時静かだから駆動系であることを見逃してしまいます。ピンクをちゃんとならし走り終わらせたら定期的にマシンを見てあげるのが一番だと思います。

俺のS2はピンクからカーボンに変えたら 静かになったしトルク上がったよ👍 でもペラシャがすぐ終わる

人によりますよね‼

横からすいません‼︎組み合わせ次第だと思いますが、まずシャフト穴が緩くなりますカーボンです。ピンクは刃先がカケバリバリギア鳴りします。上記の通り組み合わせをしっかりとやればどちらも同じだと思います。

今比べて見てたんですがやっぱりカーボンクラウンの方が静だしピンククラウンよりもコースでのタイムが0.4秒早く計測できました!

ピンクの方が静かな気がしますが、欠けやすいのでリヤだけカーボン使ってます。参考にならずすいませんm(_ _)m

なぬ!それははじめてききました!

刃先の折れにくさならカーボンの方がいいですよ〜ただ、シャフト穴がピンクに比べてゆるいので中空シャフトは必須ですが、、、。

なんかカーボンクラウンの方がしずかなんですよ

ピンクは選別にもよるからピンクのほうが良いかなとは思うよ カーボン面倒いし

音がうるさいのはどっちですか?

削る?マジすか(;`・ω・)ノ

慣らすのがわからないんですぅ~

あとカーボンだからといって頑丈とは言ってないから気をつけてねw

あと、抵抗抜きするならカーボンは削らないとダメだよ

なるほど!どっちもどっちですね...

カーボンって慣らすのに時間がピンクよりかかるとかは聞いた事あるよ

カーボンだと強すぎてペラシャとかが傷つくけど、クラウンじたいは傷つかないくて、ピンクだと、その逆かな?