










ステアリングとスラダンが連動します。 また、提灯にはX用の「ナット止め小径ホイール」に付いている、ネジ付きタイプのシャフトを利用しています。
2014/08/12 23:25:07




何かすごいww

おお!これは!ありがとうございます。やってみます

ミニ四駆制作改造情報局 と言うブログで作り方が掲載されていますよ。2013.11.13の記事です。

なるほど!やってみたい!けどステアリングとはなかなか大変そうですね。もう少し腕を磨いてからにします…

誤「逆や」・正「逆に」

また、斜角の付いたコーナーでは内側のフェンスにスラダンが当たるので、ステアリングが逆や曲がってしまう欠点もあります。

効果はありますよ。コーナリングがめちゃスムーズになります。ただどうしても重いので本来は提灯など付けずにフラットコース向けのセッティングかも知れません。

すごいですね!スラダンが押された方向にフロントのステアリングで曲がるわけですね!その効果のほどは…?