








過去マシンですが考察。 AR、簡単なギア調整のみでしたが、タイヤが24.5mmと小さいくせにまずまずの車速だったなぁ。タイヤ径小さいことと、マシントルクも高く、出足も良かったし。 今年はS2と決めたものの、また組んでみたくなったm(._.)m ようやく組みあがりました!とは言ってもまだ仮ですが(⌒-⌒; ) あとはフロントリアをスラダンに変えて、マスダン色変えて、リア東北作り直して、、、、 まだやることたくさんある!!(ノ_<) 我慢できずに挙げちゃいます\(^o^)/ 間に合うか、JC大阪1💦 師匠のボデーを譲り受け、師匠のイメージを壊さないよう丁寧に作り上げました\(^o^)/久々の正転!プチプチフレキ! 大阪行くぞー\(^o^)/徒歩で✨笑
2016/07/05 00:17:10




グッチさん✨そ、そ、そのうち(ノ_<)

やりましょうAR‼️

今日はピットに呼んでいただきありがとう御座いました。ぼっち参戦には、助かりました_(._.)_

ナオキさんのマシンなら可能性ありますが、僕のマシンではムリぽ〜(ノ_<)でも頑張って来ます✨

じゃ準優勝だな!3文字‼️完璧d( ̄  ̄)

その二文字は荷が重すぎますm(_ _)m笑とにかく楽しんできます\(^o^)/

俺の代わりに優勝狙って!

藤本一家さん、よろしくです〜\(^o^)/

紫好きにたまんないです(≧∇≦) 大阪に行くんで見かけたらよろしくでーす( ´ ▽ ` )ノ

わからない→笑

単身なんですね!?こちらこそ、よろしくです\(^o^)/京セラドーム、徒歩圏内っすわからない

大阪大会に単身参加です(^-^;)会場で会ったら宜しくお願いします_(._.)_

電池カバー変えればねじれ具合を変えれるよにしてますが、どうでしょうね(⌒-⌒; )ねじれ先を通すよりはいいかなと思っただけで、特に考えてないです笑

プチフレキの場合そこを通すのがベスト?ですかね^ ^

時間があればもう少しスリムでスタイリッシュに作りたいなと思いました\(^o^)/

なるほどヒクオのブリッジ参考になりますd( ̄  ̄)