








狙い通りの動きになりました! アウト側のタイヤを浮かせてイン側のタイヤで曲がる仕組みでコーナーの速度が格段に上がりました! 同じモーター積んだマシンを、アウト側コーナーにもかかわらずあっさり追い抜く姿に感動しました!(◎_◎;) (比較マシンの電池残量は不明w) 写真追加しましたψ(`∇´)ψ 7/20追記 X系のワイドトレッド車ので試験開始します(^ω^) 乞うご期待ψ(`∇´)ψ
2016/07/11 22:51:42




ありがとうございます(>ω<) うえだしんぺいさんにも確認取ってます(๑•̀ㅂ•́)و✧ いいお返事くれたらいいな♪

マサさん、私自身うえだしんぺいさんの真似事ですのでw効果を実証できる人が多いほどいいと私は思いますよ( ^ω^ )

これは凄い!!!!!!(≧∇≦)b コンセプト真似させていただいてもいいですか??(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

ハイパーナロー化も試してみたいですねψ(`∇´)ψ理論的にアウトリフト時は通常の配置が効果大なのでしょうけど、何しろアウトリフトを作りにくいのが難点ですw

ハイパーナローの場合通常にローラー配置でアウトリフトするじゃじゃ馬でしたがホライズンポール使うことで、コーナーリング性能を100%引き出せるようになりました。ハイパーナローならフラットコースヤバいです

実際は早すぎてわかりませんが、携帯のスローカメラで撮影後いいとこ決めてスクショですw普通ではあり得ない動き、カッコイイですよね(^ω^)

こーやって実際に写真でみるとカッコイイですねえ(≧∇≦)

そうですよ( ^ω^ )うえだしんぺいさんがやってるホライズンを真似して作りました(=゚ω゚)ノコーナー早いですψ(`∇´)ψ

えっ?これホライズンポール(・_・?)?あっ❗そーゆーことかぁ❕

スラダン無しが一番コーナー速いですよ。ホライズンポールの一番の利点はスラダンのような余計な機構がないので軽くて速い、しかもコーナー安定性を持っていることですね

ふぁいびさんコメントありがとうございます!ピボットもスラダンも装着していないリジット車です!今後どちらかを付けて検証する予定です( ^ω^ )

ピボットかスラダンに角度が付いてるんですかね

こちらこそよろしくお願いします‼

思ってますw

バンクは試してないですね!(◎_◎;)高速で侵入すれば傾きそうですね( ^ω^ )テンプレマシン組んで速い!では楽しめない性格なのでこれからも人が作ったもの・面白そうなものをパクって作っていきたいと

スラスト無し😲すげ~❗バンクコーナーなんかも 傾くんですかねぇ?😲小径トレット内履きにして 接地しないとこカットしたら スゴい傾きそうッスね😲みんな 色々なマシンで楽しいなぁ❗

フェンスにマシンを押し付けて外が浮く感じですね( ^ω^ )ローラーは13ダブルアルミの逆付けでスラストはほぼ無しです(^_^;)LC対策が課題ですw

シヴァさんこちらこそありがとうございます( ^ω^ )これは小径ローハイトです( ^ω^ )遅いとおそらく傾かないで曲がっていくとおもいます(^_^;)ある程度の速度で侵入した時力を受けて

フォロー アザッス🙇 小径バレル?傾くてことは チャリと一緒で 遅いと不安定ッスか?

ポコポンさん、ある程度仕上がってきたら載せますね( ^ω^ )私は、このようなテンプレとは違うマシンを作るとき完成と言う言葉は使わないことに決めましたので(^_^;)

うえだしんぺいさん、そうですね( ^ω^ )そのためには検証を繰り返して確かなものだということを証明しなきゃいけませんね(^o^)/

▽セッティング調整うまくいってるみたいですね。このコーナー重視セッティングは作ったときからフラット向きだなーと思ってました。宝箱セッティングと2大ローラーセッティングとして流行すると良いですねー

完成楽しみにしてま〜す(^o^)/

ポコポンさんコメありがとうございますm(_ _)mまだまだ完成には程遠いため試作機の写真は控えさせていただいてますf^_^;)

どの様に傾けてるのですか?(´・_・`)試作機の写真が見てみたいですね