


ブレーキの高さが簡単に調節できるユニットが完成! 作り方… メタル軸受→バネ→メタル軸受→ロックナット→プレート→ロックナットです。スパナ一本で調整出来ます お試しあれ(^O^) 2016/10/05 19:02:42追記 これすぐネジ曲がります
2016/09/14 18:05:22



ブチっていうかリューターでチュン?

──\ブチッ

いっそのことシャフトぶった切って(

それいいかもしれないっすねあとキャップスクリューだといいかも知れませんw

穴開けたスポンジブレーキでバネ代用とかどーすか?(適当)

ネジの消耗考えるとね

スペーサーでやります(新機構オワタ┗(^o^ )┓三

でもこれ上下ロックナットだからぐらぐらしないか?

曲がるね 後地味に前後にぐらぐらする

ネジがすぐ曲がりますねハイ

俺も去年やってた

そうですね!コースに合わせて簡単に合わせられます!

これはセッティングの幅が広がりますね!

ロックナット壊れてただのナットになってるw

ありがとうございます!

このままで大丈夫ですよ。黒はバネが弱いですから 銀色のほうがいいと思います

あとバネは黒の方がいいかな?

うん簡単だよw

ためしてみるよー