名前はまだない

昔よく使ったS1に近い 今のシャーシの進化具合を確かめたい って理由でS2しか触ってなかったけど、ARに手を出してみた! とりあえずヨドバシコースに合わせて作ってみてS2と比べてみたい…! 10/10 シャーシ切ったりフロントギアカバー切ったりしてたら接触不良起こして動かなくなった…!!! フロントギアカバー切ってたらあらぬ方向に亀裂が入ったのがいけなかった…あんなに割れてくとは思わなくて…AR怖い… このARが走っている時にフロントにピポット、リアに自作スラダンを試してみたけど上手く行かなかった ジャンプの姿勢が明らか横向いた飛び方してたから多分変に衝撃吸収してしまっていたのではないかと推測 ピポットはピポット、スラダンはスラダンに分けた改造の方が良さそう 僕は結局S2に戻ります…

2016/09/26 21:14:53

PARTS

DIARY

TAG

RECOMENDATION

  • Thai taxi  - タクシー タイ
  • 走行会!行ってきたよー(´。~ω~。`)
  • MSフレキ
  • サンダーショットjr2017
  • サンダードラゴン「蒼雷龍」公式version
  • VZブーメランJr.

COMMENT

はるとまん

フロント、リア共にユニットとして残しておいて徐々に交換するといいかもねぇ

pagetop