


音は静かになったんですがトルク抜け思想な予感がしますwそのうちフローティング加工やろうと思ってますれ(*´꒳`*)抵抗がなく回るようになりました!
2016/10/14 23:35:23





もうこの抵抗抜きはやってないので大丈夫ですちゃんとしたやつに修正したので!

抵抗抜き、位置出し、フローティング、経験して搭載するかどうかは自分次第だよね~。どっちみちトルク抜けは抵抗抜き関係無く発生しちゃうことあるし。改造は楽しいから今のマシンすべてこれら改造してるよ(笑)

モーターの位置だしだけでいいんじゃないですか?

次作るマシンは抵抗抜きはやら無いようにしようかな?

今のところトルク抜けしてないですよ

あとVSいいですよねー

抵抗抜きは…精度が求められるからやらない方がいいらしいですよ♪あとトルク抜けするとか…

抵抗抜きしたほうが早来るんですよ知らないんですか?2秒しか回ら無いのは凄い抵抗だと思いますよ

俺は二秒回らない。それだけロスがないカラー☆

全く抵抗ないです

あの君にはわからないけどペラじゃ入れてく回すと10秒くらい回るんですけど僕のマシン触ったことないのによくそんなこと言えるねw

VSか〜、それ、抵抗増しですね

無いですよ!

手でタイヤを回して長く回る=抵抗が無いでは無いので頑張って下さい

抵抗なく回るので抵抗になるのはないかとw

ギアの位置だしでトルクは出るので問題ないかと。

その抵抗抜きだと逆に抵抗ありますから、直した方がいいと思います

ギヤ鳴りはないけどなんか音がするw

ならあんしんできる

そうですか!ありがとうございます!

音が静かということは、駆動のロス(エネルギーの損失量)が少ないということです。トルク抜けの心配はないと思います!

アドバイスあれば下さい!