


題名の通りなのですが、皆さんはモーター慣らしはどのようなやり方でしていますか? とくにHD3などの銀カーボンブラシやカーボンブラシはどのように慣らせば良いのでしょうか。 ちなみに僕の場合は電池一本分の1.2~1.5Vで数時間慣らしていい感じになったら実際に走らせながら慣らしてくっていう感じですー‼ それと、元々の回転数は24000回転くらいで、走らせて慣らしていくと27500ぐらいまで上がりました! 皆さんのアドバイス待ってまーす‼
2016/10/22 22:53:44




サーキットで休み休み走らせる

カーボンブラシは、低電圧で長時間ならす。 0.8V位で12時間はならすね

Pontaさん 参考にさせてもらいます‼

保冷剤にピトってやりながら慣らせば大丈夫じゃないかな?

そのなら仕方はモータの回転数が高くてもトルクがないじゃないの?

正転5分 逆転5分を2時間ぐらいやります。その間必ずモーターに5分休憩を

確かに冷やしながらやるとすごくいいですよね!!

冷蔵庫で2時間やるとすごい回転数が上がって結構早いモーターできるよ

あっ!僕は冷凍庫でやってます!

おお!31000はすごいですね!ちなみに一回につき、何分ぐらい回してますか?

僕は冷蔵庫でならしてますよ!

僕は3Vで正転 逆転をくりかえしています。ハイパーダッシュはそれで31000回転です(^-^)/

アドバイスありがとうございます! 高電圧もいいですね!

僕は4.5Vで、正転・逆転を5分ぐらいごとに切り替えます。 それを2回繰り返します。 参考になればですが...