






黒SXが変な音出してのんびりクルージングし始めたので、ピンクのXXに載せ替えました。 色も無骨な黒から少し軽めなシルバーラップ調フィニッシュ。 黒時代に切り貼りしていたパターンステッカーを着色後に剥がして黒ファイヤーにしました。←なっちゃいました…(^_^;)
2016/12/19 17:42:56




好みの問題くらいな感じじゃ無いですかね(*^^*) この子にはFMレイアウトが必須だったのでFMにさせてます(^^) FM化させるとダッシュ力が増す感じはありますね(#^^#)

xxとfmxxってどっちが良いのですか?

楽しみにしています\(^o^)/

いやいや(^^; その脳内妄想をカタチにすることが凄いのですよ(*_*) 頭のなかでは色々出てくるんですけどね(/。\) なかなかカタチになりません。 取り合えずなんとかカタチにしてみます。

masaさん自分も物理とかはチンプンカンプンです(^_^;) 唯一脳内妄想のみで組み上げています(#^.^#) なので失敗してばっかです(≧∇≦)b

ありがとうございますm(_ _)m

トップおめでとうございます‼ そして、詳しく解答して頂きありがとうございます。 やはり難しいです。 加速やトルク、物理的な事は苦手なので私には限界を感じます。

トップおめでとうございます(^-^)v

ダブルトップおめでとう✨ございます🎶(≧∇≦)

ありがとうございますm(_ _)m

トップおめでとうございます🙌

トップ、おめでとうございます🎉🎉🎉来ましたね👍さすがです❗

いい感じでLCクリアできます(*^^*) コーナーに関しては、X系でローラーベースも長いのであまり小気味よくはいきませんが…(^_^;)

おっしゃるとおりです(^^)セオリー無視です(*^^*) この子は駆動部分がほぼ真ん中に来てコマのようになってます。 そして鼻が長いので坂道に差し掛かるとその時点で駆動が削がれ「抜く」制動装置になって

思います。 実際の走りが気になるのですが、どの様な感じでしょうか?

お聞きしたいのですが、セオリー的にはフロントを詰めてリアは伸ばす?感じなのですか? こちらの車両はフロントを伸ばしてリアを詰めてますが、タイヤを壁から離す意味ではフロントを伸ばすスタイルの方が合理的と

載せ替えですけどね(#^.^#)

ホットロッド的な… (*´艸`*)