




ちゃんとしたフレキ2号機 フレキっぽいはカウントせず(笑) 今回はシンプルに前後フレキシブルなんちゃら。 ちゃんと減衰使用にするとハイブリットとはまた動きが違いますね。 てかピンクシャーシ速ぇ…気がする(笑) 写真が下手なのはスマホの外カメラがイカれて内カメラで撮ったんで…
2017/08/11 14:44:10




と、ポリカの端材使ってフロチンを跳ね上げるやつ(あれナニシステムとか名前あるのかな…?)も効果ありそうなので作ってみます~ 宿題多し

なので、次回までにリヤタイヤをローフリに変更してきます…

最初はキャッチャーダンパーすら無しで、サイドもシリンダー+お椀方だったんですが、頭から落ちてくれず…1、2レーンまで入っても3レーンで弾かれるを繰り返してます(笑) とゆーか皆さんそこでヤられます(笑

レイアウトの中心にあるやつですね。 リヤのキャッチャーにマスダンの代わりにシャフト2本着けて、サイドをシリンダータイプに変えてみてください(* ̄∇ ̄)ノ

カズや君が上げてくれてる画像で言うと、左のバンクとバンクのあいだにチラ見えしてるやつです。TTですが1枚なので飛び越えてくんですが、なかなか安定して入ってくれない…

まん中というと手前のやつですか?

そです。ダブルスです。

今回はシンプルに前後スラダン車でーす。 町田… 真ん中のTTがなかなか難関…

前後ダブルバネスラダン仕様ですか?