








ミドルさんに聞いてフラッとやって来た店。 見覚えあるし、去年に新品同様パワーステーションが500円だった店(笑) なぜだか久々にきたらミニ四駆に斜め上に力入れちゃった感じ? 価格設定がよくわからない… マジマジ見るとフレキやホエイルが高め設定 VSの強化使ってるマシンも比較的高め… でも謎… 大きな加工技術を高く評価してるのか? 結果(功績)のあるマシンなのか? 中には恐らくローラーやらアルミホイールやらがイー○ル製で固められたピンクマシンもかなり高い… 作って売ろうか…(笑) キットはそれなり。 ブッ○オフのよーに製作済みキットも惜しげもなくオレンジスポンジや、旧13ベアリング、中のぞくだけ覗いてみたらおそらく旧トルクチューン、残念ながら軸受けはハトメだね。 店員さんが家にあったものを持ってきて売ってるよーなごみ価格(笑) 珍しいゴールドメッキエアロサンショ(ボディのみ)もありました。
2017/08/16 17:08:50





草月さん、お初です。 基本わ走ってる感じにローラー削れたりしてましたが、一番高いピンクフレキ(初音ミク)は新車でしたね。8、92段ローラーと大径アルミがピンクアルマイトされてました。おそらくイーグル…

買取り価格が何が基準か気になります 販売価格は速さと言うより、見た目の造りの良さでしょうかね😅

切断人さん、使わなくなったマシンをパーツはぎ取らないで売りにいけば…次のマシンの肥やしにはなるかもですね。

マナパパさん、ブックオフやらで素組+α的なのが安く売ってるのは知ってたんですが、こんなんは初めて見ました。

ホーキングさん、自分もしっかり作りこんであるマシンはネット以外では初めて見ました。

プロレーサーさん、パーツはぎ取り用にしても高いですよ。

これはおもろいですね。

五日市街道沿いの昭島の16号にあと2〜3kの所にあります。興味があったら見に行って見て下さい(笑)

こんなお店、見たこと無いですΣ(゜Д゜)

作ったマシンが売られてるのはすごいですね😅

パーツ取り用には良いかもしれませんね

なもさん、だいたい売値の3割から4割くらいが平均でしょうね…

売値は高いけど買い取り価格は安いのでは?(笑)

パーツでの値段で換算すると高すぎですね… それこそチタンシャフトや旧620が着いてたとしても中古じゃ相場の半値くらいになりますから…そもそもあれを買ってレースで使うの?みたいな…

自分は価値がよく分からないので、あのマシン達がその値打ちがあるのか・・・。

たぶんガチにタミヤパーツよりハデにイーグル使って物珍しいMSフレキ作ると儲かるかもしれない…

た…高い…((((;゜Д゜))) 私も作って売ったら儲かるかしら(;・∀・)

値段設定は本当にわからない感じですよね(謎)