












P氏式フレキです。 わかる範囲は丸パクリです(笑) とりあえず3レーン専用機。 フレキ加工に慣れてないので減らなそうなオレンジシャーシから練習… さて苦手な両軸。 どーなることやら…
2018/04/29 20:44:48




ん~でも、私は我流(あんまりTwitterとか見ない。つーか見方が分からん)なので、正解か分かりませんw こんなんでよかったらいつでもどーぞ♪(*´・ω-)b

クニャらないフレキ…気になります❗(笑)

P氏式フレキの講座と聞いてやってまいりました。 ∧_∧ ( ・∀・) ドキドキ ( ∪ ∪ と__)__)

パパンテさんがフレキ講座を開いてくれると聞いて飛んできました(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ ス〜さんは何気にフレキ作るのは久しぶりですかね? 遂に両軸もガチモード((((;゚Д゚))))

フレキの事はよー分からんので…とりあえず指先にタミテが巻いてある事迄は把握できましたー♪ww

ピピンテさん式

分からない事が有ったら聞いて下さいね🎵d(>ω<。) 今は更に進化してますので、今度ゆっくりお見せしまーす❗ヽ(゚Д゚)ノ

自分もP氏のフレキ頂きました(笑)バラして説明してもらった上に頂いたMSです(//∇//)

ともひささん、マグさん、一番重要なポイントなのであえて書きました(笑) 自らの試行錯誤で進化させ、惜しげもなく技術を披露、説明してくれるP氏を尊敬してますのでf(^_^;

ppnt式ですね🎵

P氏式ですね、わかります(笑)。