

This parts is registered in28people
中空タイヤってイロイロ便利ですよね。 大径ペラタイヤとかメジャーです。 そんな中空タイヤの活用法を一つあげたいと思います ローフリクションタイヤに中空タイヤかぶせる。それだけです。簡単だなあ これでジャンプ着地で跳ねない超硬スリックタイヤの完成です
2016/06/29 15:05:52


これ、簡単なのに応用性が効いていいですよね。大径で硬いタイヤ欲しい人にピッタリです

私も真似して作りましたよ、ほんとコレは良い また夜に画像アップしたいです。

さっそく僕もアドバイス受けて銀メッキのメッシュホイール買いました。写真差し替えようかな(^w^)

僕も大阪ジャパンカップにむけて調整中です。なんとしても完走させたいですね

大径で被せたらかなりサイズ大きくなりそうですね。簡単に超大径作れて便利そう!

ちなみに私は小径メッシュホイールでやりました(^^ ワイルドチームメンバー譲りですけどカッコヨスです☆

どうやらハーフではない普通のスポンジを履かせたみたいです(^^) それで擬似バーティカルを攻略してました★

ピノタイヤっていうのは、大径ローハイトホイールに中空タイヤを被せた物です。見た目がアイスのピノに似てるから、そういう名前なのかな…?

こんなに褒めてもらえるならもっとオシャレなホイールにすればよかったΣ(ノ°▽°)ノ

ピノタイヤって初めて聞きました。昔のクラシックカーのような丸みをおびたタイヤなのかな?バレルタイヤみたいに傾いたときにきちんと接地していいタイヤだと思います(^-^)

見た目もグッとレーシーになりますよね(^^

たぶんそれはペラタイヤの上にスポンジのハーフタイヤとかですかね。他にもスポンジタイヤの上に中空タイヤかぶしても良いと思います。そうすればスポンジタイヤの軽さを持ったスリックタイヤの完成ですね(≧∇≦)

ピノタイヤのスリックタイプですか!クラシックカーみたいで良いですね…!

以前仲間が中空で作ったゆとりペラタイヤにスポンジタイヤを被せて大会に参加してました(^^) まさにそれと同じ感じですね!

そのままかぶせると直径27.5mmと大きめなので好みの大きさにローフリクション削って使うのが良いですよ

硬いけどグリップもある そんな感じでしょうか? コレは良い‼