

This parts is registered in6people
9mm、13mm等の中にさらに520を追加投入するやり方です。回るようにはなります。 そういやこの13ももう旧なんだよなぁ(´Д`)ハァ… レギュ違反になったりならなかったりすることがあるそうです。おそらく車検官が無知な場合。その時は「なら2段ローラーはどうなんですか?」と聞けば通ると思いますよ多分。
2017/06/26 00:44:34


ですよね(*´∀`*)そんなことがあったら二段ローラーは三個扱いですしw

ですよね(*´∀`*)そんなことがあったら二段ローラーは三個扱いですしw

今頃ですがすいません 知り合いが二重ベアリング950in520を使って公式大会で車検通りました。 見落としではなく、2個扱いにならないか聞いてオッケーだったそうです。 お騒がせしました(´・ω・`)

違反じゃないと思いますけど、それやると、ローラー2個計算になるので、4つしかつけれませんね

takiさん、情報が錯乱としてますねwまぁセーフだと思うんですよね私も

これタミヤのガイドブックに載ってたから大丈夫かと…

とる必要性ありですな(´Д`)ハァ…ありがとうございました

でも良いんじゃないの?

友達がレギュ違反になったので

零霧さんどこのサイトにもレギュレーション的にはOKで1ローラー扱いとあるのですがそれはどこの情報でしょうか?

(๑¯ω¯๑💧)えぇー

レギュ違反ですね

アウトですか?

それは二個ローラーすね

んんんん微妙ですねぇ

曖昧な情報で申し訳ありません

改めて調べてみたんですが、1ローラー扱いという記事も出てきますね(´・ω・`) タミヤに聞いたら2個扱いって話も聞いたことがあるので、公式大会で使用する際は聞いてからの方がいいかもしれません。

え?マジすか?

新着より失礼します。 ベアリングinベアリングはローラー2個扱いになるそうです(´・ω・`) なのでこれをフロントにつけると、左右で4個。あと2個しかつけられなくなります…