

This parts is registered in4people
カウンターギアフローティング830してみました。とりあえず、シールはしたままですが。 なかなかいい回りしてるし軸ブレもなさそうです。
2016/10/16 22:13:57



夜分にすいません。ルーター拡張時のブレはコーンスパイラルで補正されると思います。電動工具のトルクだと強すぎて補正できないので、手回しにて拡張しました。

私の場合最初のルーター拡張時にブレが出てしまいます。コーンスパイラルである程度補正されてくのでしょうか?連投すみません。

ご回答ありがとうございます。 手動で拡張されてらっしゃるんですか!? かなり大変な作業ですね。

最終的には真円に近い穴にいかに真っ直ぐベアリングを挿入するか?が重要だと思います。 参考にならないかもですが…。すみませんww

仕上げは、ルーターにソロバン玉型のフェルトを付けて整えています。コーン型のスパイラルカットは電動工具用ですが、手回しです。コーン型のスパイラルカットだと無理に力がかからないので真円に近くなると思います

たけぴよさん:教えられるほどではありませんが、自分の方法は穴をルーター等で拡張し、私はコーン型のスパイラルカットを使用して8㍉位までベアリングを挿入しながら更に拡張してます。

はじめまして。 凄いですね…芯ブレを出さないように真芯を抜くにはどのようにされていらっしゃるのですか? ご教示いただけたら幸いです。