ネジ穴の実験

ネジ穴の実験

This parts is registered in1people

シャーシに直接ビス止めする場合、最適なビス穴は何mmか? 気になったので実験してみました。 一緒にネジ止め剤を使った実験もしてみました。 使用するシャーシはARのノーマルです。 実験① ネジ穴サイズの比較 無加工、1.8、1.9、2.0mmの比較をしました。 無加工 締結時に割れました。場所はバンパー先端1つ手前。 1.8mm カッチリ。ただし、10回程着脱を繰り返すと1.9のドリルを回さなくても通すようになりました。厚みが薄い所で顕著です。 1.9mm やや緩め。ただし、10回程着脱を繰り返しても2.0のドリルは通しません。 2.0mm 緩い。ただし、最初は意外と手応えあり。5回着脱を繰り返すと、ビスがすり抜けるようになりました。 実験② ネジ止め剤の使用 1.8、1.9mmの穴で酢酸ビニル、嫌気性接着剤を比較しました。 酢酸ビニル 両サイズともカッチリ。ビスを外してもほぼ元の条件。ただし、はみ出た部分を生乾きで拭き取ると跡が残ります。アセトンが含まれている影響。すぐに拭き取るか、完全に乾いてから剥がした方がよいです。剥がすときちょっとエタノールを垂らすと柔らかくなります。 嫌気性接着剤 両サイズともカッチリ。 ただし、ネジ穴が拡がり、2.0のドリルが通るようになりました。パッケージにも注意書きがしてあるので、メーカーの説明に従った方がよいです。マスダンの取り付けビスに最適だと思います。 以上のことから、シャーシにビスを直接取り付ける場合、1.8〜1.9mmの下穴を開けるのが適当だと考えます。2Mビスの有効径が1.74(たぶん金属×金属)なことを考えると1.7mmも検証したいですが、1.8で割れが発生することもあるそう(特にカーボン強化)なので、1.9mm+酢酸ビニルを推します。 引っかかり率とか、アセトンの影響とか気になることはありますが、2Mビスは外径1.919mmなので、とりあえず1.9mm台は維持できます。うーん、これはほぼビニルのピンで留めてるような状態ですね笑 以上暇人の一考察でした。 追記 バンパー先端1つ手前が1.8で割れました。古いシャーシなので劣化も考慮する必要がありますが、奥部に白化も見られます。 先端部は特に弱いようです。

2016/10/25 07:10:17

MACHINE

COMMENT

pagetop