

This parts is registered in5people
スピードチェッカーの小型化のついでに ブザーをランプに変更&塗装しました。 切断部はプラ板で閉じてます。 電池ボックスを新規に取り付けで完成 これで連れて出れます。
2017/03/10 09:49:54



しんゆうさん オートディスチャージャーを改造した時に外した純正ランプです。

質問です。ランプは、何を使っているのですか?

ダイパパさん 見栄えするだけで工作簡単なんですよ~! お試しを!

良いですね♪素晴らしいです。 僕のも作って欲しい! 販売は?(^^;

グッチさん ぶった切ると電池ボックスが無くなるので それだけ新規に付ければOKです!

コレは良いな〜ブッタ切るだけでもOKなんす?3レーンでも使いたいのでコンパクトなのは良いですね‼️

AKUさん ありがとうございます。 やってる方少ないのでオススメです。 ガチマシン作るより簡単ですww

これはスゴい! 素晴らしいですな(≧∀≦)

ペロティ 中に貼っときます!

出没注意貼らんの?

ぷっちょ 貼った!!

take4さん 公式での速度チェックに使います。

ステッカー貼らんの??

チェッカーとか使う事あるんですか?