

This parts is registered in1people
所有コースのレイアウト変更のために購入。ウォッシュボードなんかはこれからも公式の定番になりそうだから、しっかりと経験を積まないとね。
2015/04/25 21:22:58




そうなんですねm(。≧Д≦。)m 実際に体験しないと分からないでしょうね😅

うーん、過酷な戦いになりそうだ。((((;゚Д゚)))))))☆

今回のJCは只のウォッシュボードではなく、“シューティングウォッシュボード”だとか… 何か… マグナムトルネードさせるき満々のセクション名… (;ω;`*)

可動域が狭いと、ブライドマウンテンでcoしそうですね… (´д`|||)

ツキ夫さん、情報ありがとうございます❗次から次に攻略しないといけないセクションが増えて大変ですよね😅

ウォッシュボードでは、マスダンの可動域があまり無い方が良いとか…(時と場合によると思います…。) by 知り合い より

(笑)確かに!(((o(*゚▽゚*)o)))kyoさん、みたいにしないといけないかな。(笑)(笑)

たかだか1センチ程度の段差なんですけどね😅4輪独立トレサスや内蔵サスマシンを投入しないといけないんですかね😅

いやいや、( ´ ▽ ` )ノ車高短マシンは皆そうなるかと思います!(笑)基本的にミニ四駆はダンパーが無いからショック吸収出来ないんですよね。(笑)\(//∇//)\

まぁ自分のマシンがセッティングが悪くて不安定なだけかもしれないから、参考にならないかもしれませんが・・・(涙)

中村でも付けるとか話し有ったからね、注意しときます!( ´ ▽ ` )ノ☆

今後も気をつけないと、やられそうになるかもね😅ウォッシュボードを見つけたら気を付けて❗

(笑)それは嫌な仕掛けですね?(((o(*゚▽゚*)o)))恐るべし(T_T)

まさかのウォッシュボードですよ😢店側も意地が悪く、立体交差下側の隠れるストレートに置いてくれてたもんだからパッと見ても分からない😢

(笑)それは怖いですね?(((o(*゚▽゚*)o)))毎回コースチェック入れないと。(笑)

店のコースで知らずに走らせてて、ただのストレートで何で車体が浮くのか、マシンが悪いのかとよく見てたらウォッシュボードの仕業だったんだよね😅恐るべし😱

自分はまだウオッシュもジャンプもまだ経験無いですがYouTubeとか見てたらメチャ車暴れてましたからね。(笑)

ウォッシュボードは以外に厄介なんだよね😅走らせる前は、空気的存在かとなめてたんだけど、コーナー前のストレートなんかに置かれたらバランス崩してコーナーで弾かれるからね😅厄介だよ😢

低重心低車高車の天敵!(笑)(((o(*゚▽゚*)o)))