

This parts is registered in1people
てな訳で早速鬼目ヤスリでシバいてきました! 全然余裕でしたわwww 厚みは1.5mmですね! ノーマルも同じように削りました! スーパーハードもノーマルもペーパーで磨いてみました! スーパーハードは綺麗になりました! ノーマルタイヤ全然綺麗にならないw ノーマルタイヤ綺麗にする方法ググっても出ない…誰か教えて下さい(;つД`)
2015/05/19 22:47:09



ノーマルタイヤの場合削るんじゃなくて切らないとダメですね!ま走らせて全体的に汚れが付けば精度の出てるタイヤなんでダメなら作り直しですよ♪

やっぱり形を綺麗に作りたかったらタイヤセッターがいりますね

私も中空以外初めてですよ(^^) 今までめんどくさいから手を出さなかったんですよ(。-∀-)

ペラタイヤは中空でしか作ったことしかないですー

ありがとうございます(/。\) とりあえず走らせて溶けるの待ちます!

スーパーハードペラは僕も気にいってます(^_^)何か良い方法が見つかればすぐ教えますんで!!!

うん、そうだね!(((o(*゚▽゚*)o)))

公式用はタイヤセッター持ってる人に頼んで削って貰った方が良いかもですね( ´∀`)

うん、確かに制度はタイヤセッターの方があるね!(=゚ω゚)ノミニ四駆以外に使えるなら欲しいけどね!(((o(*゚▽゚*)o)))

精度を求めるならタイヤセッターかなと…

うん、(´・Д・)」タイヤセッターに7千使うならワークマシン買ってパーツ買った方が得だよ。(=゚ω゚)ノ

確かにタイヤ削る為だけにタイヤセッター買うの嫌なんで手を出してないんすよねwラジコンしててラジコン兼用ならまだ良いかも♪

アレは、ラジコン用だからね。(´・Д・)」ミニ四駆のを7千出して買ってもミニ四駆にしか使い道ないからね。(´・Д・)」それなら、ワークマシンでやった方が良いみたいな。(=゚ω゚)ノ

高っ!!おとなしく鬼目で削っときます(笑)

パンダちゃん→アレはタイヤセッターが1万4千で12Vだから安定化電源も要るから、見積って25000円なーり!(笑)

ペーパーで磨いたあと縮ませた方が良いですかね?

スーパーハードはフロントしか使い道ないっすからね〜(−_−;)干しタイヤになるかもですね(^_^)

ミーヤちゃんの持ってる簡単にペラタイヤ作れる凄い設備欲しいですわ(笑)

こーじさん!ペーパーで磨いてみます♪

チャンカマさんFRPは削れ過ぎますねwww

スーパーハードが…(T_T)

それをツルツルにできたら最強になりますよ(^_^)

おースゴイ!!FRPもいけそうですか??