最近のマシンこだわりポイント

走らせてこういう方がいいなぁと感じたポイントで改造を続けてます。今時点で思うこと。 ①一番の拘りかも。リア1軸。特に右後ろ。マシンを縦においてテーブルにグッとタイヤから押し付けて、バンパーがめくれないこと。これがあるとLCが入らないので最重要だか結構抑えるのが大変でした。 ローラーを低めに増やして3段にして各所ストッパを加える。でも、柔らかく、電池無しマシンでも稼働したときタイヤが全て着地すること。あと、左右スライド、前後スライドはローラー位置で1mm以下のガタだ目安。(ストッパー調整怠ると2mmくらい動くときありますが、基本ガタを一切なくす) また、右後ろはカーボンを少し捻ってでも少しアッパースラストに調整。左後ろは1mmピンクブレーキを張りLcブレーキ。 ②重量は130前後をめざすがマスダンで重くなる分は問題なし。今は、シリンダー2、キャッチャー1.5で128g ③フロント1軸。基本上下にしか動かないように調整、ほぼガタなし。スラストはだいたいこれ位でプラローラーにしたり、二段アルミを上にして食い付き調整、LC調整。今のセッティングはスピード重視でLC弱め。 スラスト抜けストッパは必須で、カーボンをシャーシから立てたスペーサーにあてたりします。こなマシンは、ブレーキプレートに立てた支柱にバンパー支柱をあててます。簡単なのに全くバンパーが動かない。必ず2枚重ねバンパー ④先端保護。ブレーキプレートはスポンジやキャッチャー、POm材料を各所に使い保護。衝突にかなり強くなった ⑤ブレーキ。基本前後とも斜めになるようにブレーキプレートは削る。幅は35mm程度。広すぎると、悪さするイメージ ⑥キャッチャーダンパー。小さい衝撃でもビヨンビヨンと動く、はねあげタイプ。実は、このキャッチャーダンパー、まだ少し硬いので納得してません。前のキャッチャーがよく動くのでに戻したりしてます ⑦全体的にロックナット少なめで、やすった通常ナット使用。重量が数グラム変わります。よく外す部分やどうしても、緩み安い所だけロックナット。15個ロックナット。フロント7、提灯4、リア4。 ⑧ヒートシンク、効果はわかってないですが、すぐ熱くなるので。 ⑨提灯連動と開き具合。 ほぼ完全に提灯連動。単独可動はマスダン10cm以下。LC対策。開き具合は30度位。電池入れにくい位狭いのが目安。

2021/11/25 07:06:27

MACHINE

  • Neo Falcon~Red Fluorescence~

EVENT

CIRCUIT

TAG

COMMENT

pagetop