
















前から作りたくてやっと試行錯誤しながら完成しました🎵 まだまだ改良点はあると思います。 3レーンはこいつをメインに戦います! ここ最近の公式ではダンプが優勝してるし、こりゃ今ダンプキテるな( ̄^ ̄) 4/1 シャーシが歪んでるようなのでオーバーホールを兼ねて入れ替え♪ 4/28 ホイールとタイヤ変更 タイヤはペラハーフへ 厚みも少し薄くしました♪ リアブレーキ伸ばしたいので、フロント赤ラメガッツリ切断!
2015/03/15 22:12:18



明日の夜にマイアミ予定っす( ´ ▽ ` )ノ

気にしないでwww

こーじさん今日マイアミ??

気になーる

たいしてやけーハードル上げんといてよ…

気になるーー!

格好ばっか気になってまだ未完成w

早くアップしてくれよー!

出来たらアップしてよ♪

ネジ穴のー!!

ねじ穴?? 提灯の?

ヤマダで買ったよー!ネジ穴ミスって斜めになる(ーー;)

おっ♪買った?

いいねー!!ダンプのボディー固定難しい(ーー;)

かいとくんのランチボックスには負けるね( ̄▽ ̄;) これからもっと改良するよー♪

いいですね♪

人気なんですかねぇ… うちの近くのホビーショップも1つしか置いて無かったです。 ヨシキングさんも是非探しだしてダンプ作りましょー♪

ダンプのボディーねーよぉ😭カスタマイズセンターに確認しても入荷わからずとのこと。

是非是非!!!勝負しましょ〜(^_^)

こーじさん 29日勝負~♪

3レーン用なら是非勝負しましょーね(^_^)

ジットさん 詳しくありがとうございます🎵 頑張ってみます(*^^*)

MAのシャーシですと、最初が23gくらいで、電池部、バンパーレス、各所を抜いて6〜8g前後軽量化出来ます。あとはタイヤが1個2.3gくらいあるのでハーフ(スポンジ)にすれば4gほどいけます

ボディのみで測ってないですが、シャーシの加工がまだ甘いのでまだ軽量できそうです。 iphoneで撮ってもらった事あるんですが、スロープはまだバランス悪いですね…

iPhoneであればコースのジャンプでスローモーション撮れますので、着地が大丈夫であればサイドマスダン(提灯部)外してみるとか❓ボディで30gくらいあるんですかね❓

MAなので尚更です。 あと20gくらいは落としたいですねぇ…

さすがに重いんですねぇー❗️なんか興味出てきましたw

マシン重量は電池込みで190gくらいです…重た… 意外にコーナー速いです( ̄▽ ̄;)

なるほど〜。ボディ重そうだから提灯ユニットとしてちゃんと衝撃を吸収してくれそうですね(^ω^)

ジットさん 純正もパカパカ動きますがそのまま提灯としては使いづらいです。 なのでボディぶった切って普通のボディ提灯にしてます。

と思ったら、提灯システムになるよう改造しているのですね(^ω^)

最初から荷台はパカパカ動くんですか❓

なかなかチャレンジャーですね(^_^)僕はヤン車作りますw

まつたくさん ありがとう🎵

渋いっす♪(´ε` )

ハマケン 塗装イメージと違った…(;´д`) shさん ワイルドミニ四駆で並べて撮りましょー♪

かっちょえーー^o^