S2:アクティブウイング❗️

コロコロコミック’95年2月号掲載、ブラックセイバー改造作例のリファインです。 S2のビス穴を利用したピボットバンパーが壁に接触すると、ボディ中央のビス頭を押し、接続されたウイングが可動します。(ちと動きが渋い😅) 作例のピアノ線ではなくビスによる接続ですが、ボディ内の干渉回避がとんでもなくたいへんでした。黒沢くんマジすげえ なお遠心力でギザギザローラーが出たりはしません笑 220102 coolありがとうございます😊 今年も気ままにやっていきます(≧∀≦)

2022/01/02 13:42:26

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • FunnyBunnyBuggy
  • S2参号機
  • Neo Tridagger ZMC S2 B-MAX
  • S2
  • トライダガーX
  • S2弐号機

COMMENT

NO NAME

ボルゾイ

pagetop