











凄すぎ!パパさんホントに手彫りしたかと思った(´^ω^`)ワロチ

にゃんちゅーさん、これスゲーでしょッ!!(///∇///)

ENKOBUさん、車の鈑金塗装の特権ですッ!!(^3^)/

しゅげ(๑°ㅁ°๑)ワオッ!!

おしゃれですね〜(≧∇≦)どうやって塗ってるんですか?

うれしいです❗ありがとうございます✨

サナンさんの塗装技術も凄いですよッ!(^3^)/ とても綺麗です♪

イージーグラフィック塗装??! 素晴らしい❗凄まじい❗そんな加工技術欲しいです❗

サナンさん、ありがとうございます(*^^*) イージーグラフィック塗装ってヤツです♪準備が面倒だから、もぉ、やらないですけど……f(^_^;

凄いです❗凄過ぎます❗

市販では売ってないかもです。自分は車の鈑金塗装やってるんでf(^_^;

このフィルムはどこで売ってたんですか?

ユピさん、あざっすッ!これ昔走らせてたから、色がかけちゃってるんですよ!修復不可なんでf(^_^;

なんじゃこりゃぁ。すげぇぇぇ。流石はプロです。てかこれ。コンデレ出せば行けちゃうんじゃないですか?

せりすぅさん、コメントあざっすッ!黒木目はカッコいいですよね!上手くいくといいですね♪(^∇^)

すごい( ̄▽ ̄)黒木目調やってみたいす(≧∇≦)紀伊パパさんのみたいに上手くいくかなー。・°°・(>_<)・°°・。?

なるほど!難しそうな塗装なのに凄いですね!

たけさんコメントあざっすッ!好きな色をボディに塗ってから、特殊な木目柄のフィルムをお湯に浮かべて潜らせれば出来ちゃうんですよ♪

木目調のミニ四駆も味があってかっこいいです!水圧転写みたいな塗装方法なんでしょうか!?

この手法を使えば虹のストライプもわけなく出来そうですね。教えてください。m(__)m

ゆうさん、やってることは簡単なんですけど実際仕事でやるってなるとまたこれがお高いんですよッ!笑 技術職ですからf(^_^;

LEN.Rさん、この塗装実は設備があれば誰でも出来そうな塗装なんですよねf(^_^;自分はただの茶色を塗っただけであとは木目調の特殊なフィルムをお湯に浮かべてボディを潜らせただけなんですよね。笑

俊ちゃんさん、自分が勤めてる会社はこんな事も出来ちゃうんですよ♪いい会社に入れて良かったです!(^-^)v

いやいやいや... 塗装の訳ないじゃないですかー 木彫りでしょ?(笑) ホント凄いですねぇ/(>o≦)ノ 冗談抜きに、今度私のボディも塗って下さい(笑)

自分的にかなりツボですね!以前このアプリで檜の削り出しボディをUPされてる方がいましたが素晴らしいと感銘を受けましたよ。これは塗装なのですね、塗装もここまで行くんですね、素晴らしい!てか欲しい!(笑)

ゆうさんッ!これも塗装でしたぁ~♪えへッ!(^-^)v

まさに職人技ですね。感服つかまくった。m(__)m

と、塗装ですとぉぉおっ!!凄いです。こんなこともできるんですね☆

ウエケンさん、自分は木彫りも興味ありありですよッ!( ̄^ ̄)

おみかんちゃさん、これも塗装なんですけど特殊な塗装方法なんですよ!イージーグラフィック塗装と言うらしいです!

えっ?? えっ???? 本物の木???????

これは古くて新しい♪まさか伝統工芸の分野にも精通してらっしゃるとは(笑)

まさか木彫りではないですよね?