












11月29日 タケモト模型にて、安定してるうえにめちゃくちゃ速かったです。笑 やっぱり子どもの発想は恐ろしいものがありますッ!気を付けましょう。(-_-;) 小4の長男が自分の付けたい物を自由に取り付けた最終形態ッ!(@_@) どんな走りを見せてくれるのか少しだけ興味があるパパッ!笑 とにかくミニ四駆頑張って♪ 因みにボディーは紀伊パパベルダ密かに欲しかったらしい。f(^_^;
2015/11/25 08:59:13




大豆さん、子供の発想は恐ろしいですよねf(^_^;正直真似しようとは思わない改造で結果だされたら、子供に頭上がらないですよ……(>.<)y-~

これは速いし安定したマシンだなぁ〜と思いましたが、4年生の息子さんが作ってるとは!!(◎_◎;)子供の発想は凄い!僕もお店で会う子供達のマシンをよく参考にしてます。

優海さん、息子が考えて完成したマシンなんです。f(^_^; 当たりのPD積んで走らせたらめちゃくちゃ速いしめちゃくちゃ安定した走りを見せてくれましたよ。笑

お子さんがノリオ提灯を考えたんですか❓Σ(・□・;)

MEGANeさんッ!親である自分が聞きたいですよッ!( ; ゜Д゜) 子どもの発想はよく分からんです…

ノリオとボディ提灯… 知らんかった~(笑)なぜ、あのタイムを叩き出せるんだ( ̄0 ̄;)

だと思いますが、対嫁さん用に味方にしとかないと…笑

根性ありますね!褒めるのは絶対大事だと思います^ ^厳しくして嫌になるなら、しょせそれまでのこと

泣きながらでも、最後までやってくれるんで仕上がったときは、まぁまぁやな。で終わらします。レースで結果出したら最高に褒めてあげてますよ。笑

TJさん、そもそもミニ四駆は半強制でやらしてます!はじめの頃はいろいろやってあげましたが、1度しかやらないので後は好きにしろ!できないのならやるな!やりたいなら出来るまでやれ!です。( ̄^ ̄)

ウチも小4の一卵性の双子の息子です^ ^組立はやれますが、カスタムはまだまだです^^; スパルタし過ぎて、ミニ四駆嫌いになられると辛いし…どんな風にやられてますか?

勝負させたいですね♪(*^^*) ジュニア大会やりたいッ!

ウチのゆっきーと勝負してみたいですね(ↀДↀ)✧ゆっきーはかなり独創的なので(笑)

うちは自分が家であんまりテレビゲームとかピコピコされるのが嫌いなんで息子には極力工具持たせてますから。笑 男やったら、工具の使い方をしっとかなアカンッ!( ̄^ ̄)

ウチの小2は魔改造ばかりです…(^_^;)

スゴイですね!うちの小4も、こうあって欲しいです^_^ヒクオとノリオ真似させてもらおうかな^_^

愛優彪さん、自分のことは自分でヤルを基本にッ!(^3^)/

STRさん、ここまで出来るようになるまで2年もかかりましたf(^_^;

じゃこさん、ほぼCOです。(--;) まともに走るマシンを作ってあげたら、気に入らないみたいで自分好みに変えちゃうんですよ(--;)

すごいっすね!うちもスパルタにしようかしら(笑)

小学4年生でここまで出来るんですねっ‼︎スゴイd( ̄  ̄)早く我が子も自分のマシンを作れるようになってほしいです(o^^o)

フロントスタビなしのパワダで飛ばないこと祈ります!!

全部自分でやってますよ。(^0_0^) スパルタ教育してますからッ!笑

紀伊ぱぱさん、息子さん自分で加工とか取り付けとかしてます?うちの小4の息子はまだ自分で何も出来ない状態で(^-^;

蒼く快晴さん、ノリオで走りは十分なんですけどパカパカさせたくてボディー提灯追加ですよ。笑 欲張りなヤツですよ!f(^_^;

長男はノリオで満足いかずボディー提灯にして、パカパカするのがカッコいいみたいです。f(^_^;

凄いです(*^^*) カッついマシンじゃないですか\(^o^)/

これは大人でも大満足ですよ!