S2 駆動出しについて 備忘録 ②

1枚目 モーター固定。アルミモーターサポート要らない。これでおけ。 2枚目 モーターとモーターカバーが横にズレる隙間等あった場合、過剰じゃない範囲で埋める。ガタがまぁなくなる程度に。 3枚目 ワンロックギヤカバーにモーターを押さえつける用にFRPの端材等を追加。大体0.5-0.8mm位の厚さ。シャーシ個体差あるので要調整。スポンジ等は使わない。 4枚目と5枚目 気持ちの問題。やらないよりはやってても良いってレベル。FRPの端材等で押さえる方法も○。 6枚目 ギヤカバー暴れを押さえる。これは必須。ただし強く圧かけすぎるとリアステー取り付け部分が歪むので高さ等の調整が要る。

2016/02/02 03:29:22

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • I hate rear bumper pt2
  • マッハビュレット ドラゴン
  • F1マクラーレンホンダ MP4/4風 キャットレーサー
  • S2 ノーシステム カーボン
  • スピンバイパーBT
  • フォンドメタル サンダーショット

COMMENT

pagetop